相模の国からさんの旅行記へのレスです。
相模の国からさんの旅行記へのレスです。 た〜ちゃん。 2010/08/14 15:14:27
├続きです。 た〜ちゃん。 2010/08/14 15:15:46 (修正1回)
├同じく相模の国さんへのレス Kei 2010/08/15 00:59:23 (修正1回)
│└Keiさん、始めまして&レスありがとうご... 相模の国から 2010/08/16 04:17:41 (修正2回)
│ └続きです。 相模の国から 2010/08/16 06:02:16 (修正2回)
│ └番外編+ kei 2010/08/28 01:39:29
│ └keiさん、こんばんは〜 相模の国から 2010/08/29 01:42:45 (修正2回)
│ └続きです。 相模の国から 2010/08/29 04:52:00 (修正1回)
└た〜ちゃん。さん、レスありがとうございま... 相模の国から 2010/08/16 02:03:31 (修正3回)
Re: 相模の国からさんの旅行記へのレスです。 [返事を書く] |
|
た〜ちゃん。さん、レスありがとうございます〜。 >ラルズストア もしやグリーンカードをお持ちですか! 私は結局、グリーンカードの現物を見る事はできませんでした。ネット上で写真だけは見たんですけど。 とりあえずRaRaカードでも作ろうか迷ったんですが、有料なのと、地元にラルズが無いためどう考えてもポイントを貯められないので、今回はやめておきました。 グリーンカードなら間違いなく作ったんですが。 >小樽駅 札幌駅や函館駅みたいにならないようで、一安心です。 もちろん、地元の方にとってはきれいで便利な駅の方がいいんでしょうけど、昔ながらの趣のある駅や、ちょっと垢抜けない感じの地方都市らしい駅(写真でしか見た事はありませんが旧函館駅のような)が消えていくのはさびしい気がします。 よそ者の勝手な言い分ではあるんですけどね。 >小樽運河工藝館 寄せ書きノートは現在40冊くらいになっていましたが、1冊目から綴じて置いてありました。 ただ、中には破られているページがあったりしたので、もしかしたら紛失している巻もあるかもしれません。 こちらの掲示板の過去ログで拝見したお名前も、ちらほら見かけました。 >旭展望台 あんなにあっさり着くとは、私もびっくりしました。 いや、到着時は息を荒くしながら汗吹いてたんで、言うほどあっさりでもないんですけれども。 ポイントとしては、船見坂を上りきった突き当たりで左手の階段から山道に入り、山道の途中では案内板も何も無い分かれ道が何箇所かあるので、とりあえず高い方へ高い方へと進めば展望台にたどり着きました。 >バイク移動 結局、札幌で110CCのカブを借りて、道東旅行編とめぐみちゃんシナリオは全部バイクでまわりました。 3日目は屈斜路湖近くのライダーハウスに泊まり、4日目はそこで知り合ったライダーさん達と一緒に摩周第三展望台、さくらの滝、神の子池、裏摩周展望台、開陽台とまわってから琴梨ちゃんシナリオの続き(屈斜路プリンスホテル→摩周第一展望台→ローズヒル)を消化したので、時間的に十勝清水より西のガソリンスタンドがことごとく閉まっていて、ガス欠になりかけました。 |
|
** この記事は3回修正されてます |
相模の国から <utnbsqkksf> 2010/08/16 02:03:31 [ノートメニュー] |
|
|
└続きです。 相模の国から 2010/08/16 03:04:34 (修正3回)
[北へ。掲示板]
[HPへ戻る]
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。
[レンタルPHP]
[無料小説]
[DVD]