| 
| 
 
 「なんだ?普通の村じゃないか・・・?」
 
 
 
 
 
 『戦闘武具人間組 фバトルヒューマンズф』
 
 
 
 
 
 この台詞は二回目のような気がする。
 
 またも、辿り着いたのは一見普通の村なのだ。
 
 しかし、今回の場合は、そこら辺にいる住人らしい人が
 
 全員盗賊の服を着ている。どうみても、普通の村ではない。
 
 「ほら、見ての通り。ここが奴等の本拠地ですわ。」
 
 「確かにそうらしいけど・・・どうやって見つけたの?キリハ。」
 
 「簡単ですわ。その辺の盗賊をとっ捕まえて拷問しただけで全て吐きましたわ。」
 
 キリハは見た目は可愛いが、中身は凄まじい残酷な性格だ・・・
 
 「こいつら雑魚共は放って置いてええやろ。頭を潰せば、全員散るだろうし・・・」
 
 「そうですわね。でも、個人的にぶっ殺したいですわ。」
 
 「・・・・・;」
 
 というわけで、この案は受け入れられ、(キリハが怖いから)
 
 手分けして潰していくこととなった。
 
 「頭はあなたに任せますわ。ケント。」
 
 「え?何で僕一番重要なポジション?」
 
 「そりゃぁ、剣ですし。そういう戦闘が向いてそうだからですわ。」
 
 そんな偏見で僕は盗賊の頭のみを担当。
 
 他はその辺の盗賊たちの動きを止める役として動くことになった。
 
 「では、行きますわよ。」
 
 「おう!」
 
 「がんばる!」
 
 「出来る限りで。」
 
 「自信無いけど、やってみるよ!」
 
 
 
 
 こうして僕らは一旦別れた。ちなみに頭役は全員が盗賊の動きを止めるまで待機。
 
 
 
 
 しかし、数分後、叫び声がどこからとも無く聞こえてきた・・・
 
 「ケント!行けや!」「えっ?あ!うん!」
 
 「ワシらちょっと危ない状況やが、気にせんと、頭を潰せやー!」
 
 「え?!危ない状況!?そんなの言われたら助けに行きたく・・・」
 
 「ワシらの分まで、いてもうたれや!!」
 
 「わかった!!」
 
 そう答えると、僕はこの村の真ん中に立っている大きな城へと向かった。
 
 多分一番目立つここがボスの根城だろうから。
 
 二段飛ばしで階段を駆け上っていく。
 
 そして最上階、そこには若い男が一人。
 
 「なんだ貴様!」
 
 「盗賊の頭はお前か!お前を倒しに来た!!」
 
 「何!?くそ!跡を継いだばかりだというのに!」
 
 どうやら彼は2代目のようだ。(そりゃそうだ。
 
 「死にたくねー・・・くそ、やってやる!!」
 
 何か弱そうな頭だなぁ・・・それでも僕は左腕の剣を構える。
 
 「うぉおおおおお!!」
 
 こいつは戦ったことが無いのだろうか。
 
 動きが素人同然というか、もはや素人だ。
 
 簡単に僕は奴を斬った。
 
 血と涙を流しながら、盗賊の頭2代目はその場に倒れた。
 
 「ううっ・・・・一日天下とはこの事か・・・せめて・・・もう一日・・」
 
 最後まで言う前に二代目は息を引き取った。
 
 「何だか、呆気なかったなぁ・・・・。」
 
 今まで盗賊が恐ろしいと思っていたが、何だか、
 
 一気にしょうも無い者たちに見えてきた。
 
 こんな簡単に・・・・・
 
 ピーピーピーピーピピーピー!!!
 
 謎の警告音のようなものが鳴り響いた。
 
 『爆発まで残り、5分』
 
 何も押してないのに作動してそれに僕は驚いた。
 
 「な・・なんで!?え?」
 
 よく見ると壁に大きな注意書き。
 
 『この部屋から生命反応が消えると、村全体が爆発します。出かける際は、爆破装置を停止させてからにしましょう。』
 
 「最後の最後にややこしいものを・・・」
 
 とにかく僕は、階段を下っていった。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 『残り一分です。』
 
 
 放送は外にも響いていた。既に生きてる盗賊たちは逃げて行っている。
 
 「皆・・・!皆は!?」
 
 全員バラバラにわかれた仲間たちはどこにいったのだろうか。
 
 「ケントォオオ!こっちや!」
 
 ヤイリの声は上空から聞こえた。
 
 「ヤイリ!」
 
 「はよ逃げるでぇ!キリハが一っ飛びで運んでくれるからはよ、ワシの手を掴めや!」
 
 「無理!ギリギリ届かない!」
 
 「なにやっとんじゃ阿呆が!」
 
 ヤイリは必死に身をひねり僕のほうへ手を伸ばす。
 
 しかし、それでも届かない。
 
 「ちょい、キリハ!もう少し下に降りたってや!」
 
 「無理ですわ。これ以上下に行くと逃げる際に建物にぶつかりますわ。」
 
 「クソッ、飛べ!ケント!」
 
 「う・・うん!」
 
 『爆発まで10秒』
 
 「移動を始めますわ。」
 
 「ちょ、キリハ!もうちょっと待てないの!?」
 
 「待てませんわ、カルマ。」
 
 「急ぐんだケント。」
 
 「うぉおおおお!!!ウラァ!!!!!」
 
 僕は思いっきり助走をつけてジャンプした。
 
 「ヤイリ!」
 
 『残り5秒。』
 
 「来いやケントぉおお!」
 
 4
 
 「ぉおおおお!!」
 
 3
 
 「あかん!あと少しとどかへん!」
 
 2
 
 「逃げますわ。」
 
 1
 
 「ケントぉおおお!」
 
 0
 
 
 ズドォーン!!!
 
 けたたましい爆発音。
 
 それとともに僕の意識は途切れてしまった・・・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ―――ケント・・・
 
 だれ?
 
 ―――ケント・・・・
 
 母さん・・・?母さん!生きてたの!?今そっちに・・
 
 ―――駄目よ。貴方が行くべき場所は下。
 
 下・・・?下ってどこ?
 
 ―――早く、行きなさい。仲間が・・・・仲間が待ってるわ・・・
 
 待って、母さん・・・僕は・・・
 
 
 
 
 
 
 「・・・ント・・ケント・・・」
 
 「ん・・・」
 
 「ケント!!ケント!おい、起きんかい!」
 
 「え、うわ!?ヤイリ!」
 
 「ホー、よかったわ。起きへんかったらどうしようかと・・・てかうわ!?って何やねん・・。」
 
 
 慌てて周りを見回す。近くに爆発した村跡のような物がみえた
 
 「僕・・・死んでなかったの・・・?」
 
 「おう、瓦礫に埋もれとったが、異常は殆ど無い様やで。」
 
 ヤイリの話によると、あの時、僕はあのとき村の中へ落ちていってしまい、
 
 「自分たちが危ない」という、キリハの判断により、
 
 そのまま仕方が無く置いてかれたらしい。
 
 それで、爆発がとまった後、「多分、もう・・・・」と思いつつも、
 
 探しにきてみると、瓦礫が僕を守るように倒れてきていて、
 
 殆ど無傷でいるのを発見したらしい。ヤイリ曰く、
 
 「これほどの奇跡は見たこと無い」だそうだ。
 
 「ところで、盗賊たちは・・・?」
 
 「うん、新聞を見たところ、殆ど滅びたらしいで。」
 
 「もう、怯えて暮らすことは無い!ってでっかく書かれてたわ。」
 
 「我々の役目も終わったということか・・・・」
 
 その時、ビシッという音が聞こえた。
 
 「な・・なんのおと?」
 
 「あ!鎌にひびが!!」
 
 「私の羽にもひびが入ってますわ。」
 
 「ワシの槍も、スサノオの斧もや!」
 
 そしてそのまま、武器達は粉々に砕けた・・・。
 
 「あ、普通の腕になった!」
 
 「ワシもや・・・ちゃんと感覚もある・・・。」
 
 「いったいどうなって・・・・」
 
 「多分神がもう必要ないと、破壊したのだろう。これからは普通の人生を歩めとな。」
 
 「きっとそうですわ!」
 
 「そっか・・・。」
 
 その後、僕らはそれぞれ自分達の村へと帰っていった。
 
 そして、思い思いに村の再興に取り掛かり始めた。
 
 
 
 
 
 新 た に 平 和 な 世 界 を 作 る た め に ・・・・
 
 
 
 
 
 考案 心金柑(シンキンカン)
 
 第一部製作 閃光騨(センコウダン)
 
 第二部製作 糊塗霧隙羽(コトキリゲキハ)
 
 ※全員同一人物です。
 
 
 
 お し ま い 。
 
 |  |