■ トップページ  ■ 目次  ■ 一覧 

神様の不平等 作者:米沢涼

第1回   独り
 いつも一緒にいる兄貴。僕が生まれたときから、ずっと遊び相手をしてくれた兄貴。けれど、その存在が急に途切れたとき、僕は何かの力を求めていた。

 中学一年生。今は父と一緒に暮らしていた。二人っきりといいたいが、ほとんど一人っきりだ。父は仕事で、ほとんど帰ってこなく、帰ってきたときには、なんかお土産やらを買ってきてくれる。
 兄弟はというと、大分昔に、離婚してバラバラになってしまった。元々は、兄貴と姉貴が居た。それに、弟も居て、四人兄弟だった。姉はもう自立し、どこかに働いていき、そこで一人暮らしをはじめているらしい。
 兄貴も、寮過ごしを始めたらしく、今母の基に居るのは、弟の智也(ともや)くらいだった。
 今日だって、雨の中、たった一人で公園に来ている。もう中学生だというのに、なんだか公園が懐かしいのだ。
 傘も差さずに、僕はずっとぬれていた。雨は何もかもを悲しくし、何もかもを流してくれて大好きだ。そんな僕、相沢稔(あいざわ とし)

 そんな日も、誰も待つはずの無い家へと帰っていって。一回、兄貴が高校を卒業すると、一緒に暮らすのを考えたのだが、そしたら、ただでさえ悲しい家が、余計悲しくなる。父だって、めったに帰ってこない分、どこかに泊まっている。
 着替えずに、ぬれたままポケーッとしていた。座っているソファーは、なんだか、自分の雨でポタポタぬれてきた。
 入学して、何ヶ月だろうか。もうそろそろ学校になれて気もていいころだ。けれど、本当になれるのが苦手と、人見知りの激しさに友達なんてひとりもいなかった。それに、居る必要も無いと考えている。
 何もかも変わってしまったのは、あの離婚の話しが始まった後からだった。
 
 そう、あの離婚の話は、稔にとってすべてが変わる重大に話だった。
 昔は、よく兄貴の智晴(ともはる)と一緒に、川原へ行ったりして、いっぱい話していた。けれど、父と母との間に問題が大きく変わり、かなりの問題は家族をもおかしくするものだ。
「もうこんなやつとは離婚してやる」
 そう言い出したのは、父のほうからだった。そのころの稔は、育ち盛りの小学三年生だった。ついでに兄貴は小学六年生。姉の晴(はる)は中学二年生だった。弟は、まだ小学に入ったばかりだ。
 それから兄貴は、父の元に行き、姉と弟は母のほうへと行った。姉はいい男を探し出したのか、そっちの男のほうに行き、本当に帰ってこなくなった。兄貴は、高校を寮生活し始めた。
 なんだかんだで、僕の家族は自分勝手なのだ。
 親は子供の事を一切わかっておらず、子供の考えと大人の考えが交差し、なかなか張り合わない。腹を立てては、何かということを聞いてしまう子供は、なんだか気分が悪くなり、家でも考えてしまう年頃だろう。中学一年生といえば。

「いってきます」
 学校に向かうときは、いつも言っている。けれど、誰も迎えてくれる人は居ない。たった一人で家を出て、たった一人で学校に向かい、そしてたった一人で学校の日々を過ごす。
 今日もまた、一時間目が始まろうとしていた。
「ねぇ、確か・・・」
「あいざわ」
「そうそう。相沢稔君だよね?」
 いきなり話をかけてきたのは、前の席に居る確か藤田枡(ふじた ます)だったはず。こいつは、人懐っこく、いろんな友達が多く見られる。
「なぁ、お前って友達居るんだろ?いつも何話してるん?」
「居ないよ」
「え?」
 ボソッと言う稔のことばが聞きとれずに、聞き返した。
「居ないよ。友達なんか」
「そうなんだ。なら、僕と友達になろうよ。損はさせないよ」
 損はさせないといわれても、枡とは一回も話したことが無いのに・・何かの罰ゲームだろうかと、かなり不幸な方向を考えていた。
「別にいいけど、いつまで持つかだね」
「大丈夫だよ」
 と、かなり自信満々だ。そう言っている間に一時間目が始まった。
 実際のところ、このクラスには、稔の居場所なんて無いようなものだ。

 とりあえず、午前中は終わり。弁当を机の上に置いた。すると、枡は後ろを向いてきた。
「いい?一緒して」
「いいけど」
 そう攻めてくるか
 地味に、何かを隠しているような気のする枡を、稔はまだ信じきれていないのだ。
いろんな話をしてきた。こいつ(枡)の話は、思ったより面白く、たまに軽くだが、笑ってしまうときもある。

 放課後も、一緒に帰ろうと言い出した。よく考えてみれば、方向は確かに同じだった。
「別にいいけど」
 なんだか、そのことばが稔にとって、口癖になりそうだ。今日で確か二回目だったはずだ。
 歩いてるときでも、枡は良くしゃべる。話題とかが、豊富にあるやつって、こういうときには、かなり武器になりそうだ。
「じゃあ俺ここ」
 丁度、歩いているともう家についてしまった。なんだか、いつもより数分早くついている気がする。やっぱりこいつのせいなのだろうか。
「ねぇ、今日チョッと寄り道。遊んでっていい?」
「別にいいけど」
 三回目。なぜ自分で数えているのかも、チョッと不思議な稔だった。
「うわぁ〜広いね」
「そうでもないと思うけど」
「親は?」
「仕事」
「兄弟居るの?」
「居る。と思う」
 一回居るで止まってしまった。なんだか、自分でも良くわからない質問をされたのだ。
「思うって?」
「そういうお前は居るの?」
「お前って・・・ひどいなぁ〜俺には枡と言う名前があるんだけど!」
「はいはい。で?居るの?兄弟」
「弟と兄貴が居る。けど聞いてよ。俺の兄貴ひどいんだぜ?すぐ俺を子供扱いしてくるの!ったくひどいよね?」
「ハハッ」
 本当に面白そうな家族だった。なんだか、自分の話より百倍は楽しい話だ。
「で?いるの」
「いたよ。弟と、姉貴。それに兄貴も」
「四人兄弟!」
 かなり驚いた様子だった。けれど、少し間をおいてから、なんだか考え込んでしまった。
「いたって・・・なに?」
「え?今居ないし。弟は、母のところ行ってる。兄貴は今は寮生活。姉はなんだっけ?・・そうそう・・なんか男のところ行ってるよ」
「ん?なんか全然呑み込めない・・」
「いいよ。俺の話よりそっちの話してよ。そのほうが面白いし」
「そうか?」
 そういいながら、暗くなるまでずっと話していた。

「じゃ、俺もういくわ」
「おう。」
 玄関まで見送った。なんだか、本当に楽しい谷津田なぁと、負けた感じで行ってしまったけれど。
 また一人ぼっち。さっきまでの空気が、あっという間に抜け、さっきまでの空気がまた入れられた気分だ。
 軽くおなかに入れようと、冷蔵庫を開けた。いつもの事だが。てきとうな場所から、てきとうなお金だけを出し、コンビニに行った。すると、懐かしい顔が。それに、そこには男の顔もあった。
「やぁ稔。元気にしてた?」

 一旦三人で公園に行った。
「えっとこのひとは?」
「あれ?言ってなかったっけ?綱紀(こうき)に・・」
「うん。」
「この子は私の弟よ。無口なのちょっとだけね。けど、話したら面白いこよぉ」
「へぇ〜」
「あ。ソウソウ。こっちは私の彼氏の中島綱紀(なかじま こうき)よ」
「ども」
「どうもよろしくね稔君」
「気安い男だなお前」
 そういって、晴のほうを見た。姉貴といったら、やっぱり落ち着くのだろうか、今まで以上にホッとする。

 結局急いで戻ってきた。なんだか、綱紀ってやつが気に食わなかった。
 ベッドの上でなんだかむなしい感じにねっころがっていた。兄弟といえば、ここ何年かあって居なかった。けれど、話をした後に、あんな感じに現れるのがなんだかいやな気分だ。
 次の日。朝起きて、リビングに降りた。すると、これまた懐かしい顔ぶれだ。
「おはよう」
 そう言ってきた。図太い声。それは、父だった。仕事でなかなか家にだって帰ってこないのに、朝っぱらに居るのは、本当に機嫌のいい日とかくらいだ。
「はよ。どうしたの?」
「いや・・仕事が順調だったから。どうだ?何か変わったことは無いか?」
「全然ない。」
「そうか・・」
 なんだか、本当にスッキリした感じだった。
 それからまた学校に行った。待ってたかのように、枡が立っていた。
「待ってたの?」
「うん。けど、あんまり待ってない。思ったより早く出てきてびっくり立ったよ」
「あっそ。」
 うきうき話す枡にダメージを入れるように、ズバッといった。
「冷たいなぁ〜」
 なんだか、しょぼくれたようにくらくなった。
 なんだかんだ行ってる割には、すぐに明るくなり、学校まで行った。
 机に座ると、一気にため息が出た。出した自分でなぜか驚く。
 ポケーッと授業を聞く。なんだか、そんなんでいいのか?となるが、実際のところ、この前のテストなどで、トップを貰っちゃっています。なぜか、ポケーッとしてる割に出来るという、周りから嫌われがちです。
 勉強が出来るといえば、運動はというと、悪くはない。結構いいほうだったはずだ。本人に言わせれば、「勉強よりも運動のほうが自信ある」らしい。
 どうせ家に帰っても暇だったから、てきとうに机に向かい、てきとうにペンを回していただけなのだが。
 兄弟が居れば、きっといい点なんて取れなかった。けれど、友達は五人はいたはずだ。表情がこんなにも硬くなければだが。
「神様は不平等だ」
 昼休み。枡と向かい合っていると、急に稔がボソッと言った。
「え?」
「ん?いや・・なんでもないよ。独り言」
「そう?なにかあれば言えよ?」
「うん。」
 なんだか、今日は否定も何も出来なかった。
 自分にばかり・・
 普通の人ならこういってしまうだろう。こう思ってしまうだろう。けれど、そういうことばは、大きな何かがないと、言いたくない。けれど、「神様は不平等」どこかで聞いたことがある。

 下校中、なんだか急に兄貴に会いたくなってきていた。兄弟の仲で、一番なついていたのが兄貴だったはずだ。
 今日、枡は委員会というめんどくさいものがあり、残念ながら一緒に下校は出来ないのだ。
 ふと通った道に、公園があった。ちょいととおってみた。誰も居ない公園に、ブランコに腰をかけ、軽く動かしてみた。
 懐かしい音がキィキィなる。さび付いた音。
 なんだか悲しくなり、ブランコを止めて、膝に肘をつけ、手のひらに頭をつける。かなり落ち込んだ様子だ。
 光に反射し、きらりと流れる1滴の涙。その涙の意味は稔にしかわからなかった。

次の回 → ■ 目次

Novel Editor by BS CGI Rental
Novel Collections