甲鱗ワームハイランダー エルダーワームレジェンド 2009/02/09 19:23:04 ├1.構築段階 エルダーワームレジェンド 2009/02/09 19:29:28 │├もちろんハイランダーであるため、同名のカ... エルダーワームレジェンド 2009/02/09 19:36:08 │└遊び方 エルダーワームレジェンド 2009/02/09 19:50:24 │ └また「甲鱗のワーム」が墓地に置かれる代わ... エルダーワームレジェンド 2009/02/09 19:53:36 └エルダードラゴンハイランダーと似たルール... デスマスク 2009/02/20 14:40:05
甲鱗ワームハイランダー [返事を書く] | ||
ここには記載されていなかったので エルダードラゴンハイランダーと似たルールで作成したいので 勝手に作成します。 | ||
|
[甲] Re: 甲鱗ワームハイランダー [返事を書く] | ||
1.構築段階 緑以外のカードしか入れることはできない。 サイムーンのような多色カードはもちろん殴打/暴行、グルールのギルド魔導師の様な緑だけで使用できるカードでも不可。 ただしアナの戦闘魔導師の様なキッカー又は追加コストとして他の色を要求している場合はデッキに入れることができる。 | ||
|
[甲] Re: 1.構築段階 [返事を書く] | ||
もちろんハイランダーであるため、同名のカードは入れることができない。「甲鱗のワーム」「基本土地-森」は例外として複数枚入れてよい。 デッキの最低枚数は100枚である。 | ||
|
[甲] Re: 1.構築段階 [返事を書く] | ||
遊び方 「甲鱗のワーム」をデッキから一枚選んでゲームから取り除く ライフ40で開始、ライフが0になると敗北。 その他の敗北条件もほぼ通常のゲームと同様である。 相違点は 「甲鱗のワーム」から20点のダメージを受けると敗北。ライフとは別にメモしておく事。 あなたの対戦相手がコントロールする「甲鱗のワーム」に絆魂などをつけても ライフは得るが、ダメージを受けたことには変わりが無い。 「甲鱗のワーム」からのダメージは軽減も置換もされない。 | ||
|
[甲] Re: 遊び方 [返事を書く] | ||
また「甲鱗のワーム」が墓地に置かれる代わりにゲームから取り除いてよい。 「甲鱗のワーム」がゲームから取り除かれている限り、そのオーナーは「甲鱗のワーム」をプレイできる。 | ||
|
[甲] Re: 甲鱗ワームハイランダー [返事を書く] | ||
>エルダードラゴンハイランダーと似たルールで作成したいので エルダードラゴンハイランダーが甲鱗ワームハイランダーに似ているのではないのかね? | ||
|