「苔の洞門モニターツアー」に参加してきました。
「苔の洞門モニターツアー」に参加してきました。 た〜ちゃん。 2012/10/26 00:37:50
「苔の洞門モニターツアー」に参加してきました。 [返事を書く] |
|
「北へ。WI」に出てくる「苔の洞門」は、平成13年に崩落して以来、中に入ることは禁止され、 観覧台から入口付近だけを見る形になっています。
ですが、年に3日間だけ、各回10人ずつ(申込み多数の場合は抽選)、ガイドスタッフ引率のもと、 実地調査員として洞門の中に入ることができます。(→ 名前クリック)
ということで、先々週の日曜日、支笏湖まで行ってきました。
朝 9時に支笏湖ビジターセンター集合なので、前日から北海道入りする必要があったのですが、 他の用事があったため、土曜日の夜に新千歳到着。 実質「1泊1日」。(笑)
工事用ヘルメットをかぶり、林の中を迂回して、入口の反対側から苔の洞門内部へ。
内部には以前、崩落する前年に入ったことがありますが、入る人数が厳しく規制されているからか、 保存状態は比較的よく、かつてと変わらぬ「緑色の世界」でした。 |
|
|
|
├写真をいくつか。 た〜ちゃん。 2012/10/26 00:38:29 (修正1回)
│└稚内観光マイスター検定。 た〜ちゃん。 2012/11/04 14:06:43
│ └おめでとうございます♪ なお 2012/11/05 13:55:09
│ └ありがとうございます〜。 た〜ちゃん。 2012/11/06 00:00:02 (修正1回)
│ └すごいですね!! なお 2012/11/06 13:16:45
└苔の洞門!! なお 2012/11/05 12:44:17
└「苔の洞門モニターツアー」。 た〜ちゃん。 2012/11/06 00:02:15
└詳しい説明ありがとうございます! なお 2012/11/06 13:25:03
[北へ。掲示板]
[HPへ戻る]
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。
[レンタルPHP]
[無料小説]
[DVD]