[新しく発言をつくる] [HPへ戻る] [成年コミック・エロマンガBBS]

ゾーニングの意義とは?

  ゾーニングの意義とは? 評議長 2006/03/02 17:37:21 
  大型書店では,客の選択肢を増やすため,少... ハガキ 2006/03/02 23:05:10 

ゾーニングの意義とは? [返事を書く]
 昨日幾つかの書店を覗いてみて、気になる状況が目に付きました。
 以前から、「成年コミック」「成年向け」などの表示が無い、B5版の成コミが増えてますが、その大半が一般向けコミックスの棚に並んでますよね。
 昨日覗いたアニメイト新潟店では、少年向け新刊コミックスの棚に『ラブシチュエーション』田中ユタカ、『家出娘』ビューティ・ヘア、『かわいい悪魔』ひんでんブルグ、など松文館の作品が並んでいました。
 消しなど、一定の配慮がされているとは思いますが、この3冊って元々成コミだったわけで、内容に関しては決して未成年に購入を勧められるものでは無い筈。

 かつては、この手の本は成年コミックのコーナーに配置されていたものですが、店員が無知なのか、営利優先なのか、大手出版社の本と一緒に並んでます。
 この状況は専門店以外でも同じで、特に大型書店では顕著な気がします。

 コンビニ等で成年向け雑誌のシールにより売り上げが減っているとも聞きますが、その分をこういうグレイゾーンなコミックスで補填する意図でもあるのでしょうか?。
 成年コミック自体の売り上げも減少するなか、茜新社やコアマガジンなど一部にヒット作が集中しているのも、今の状況に拍車をかけているのかも知れません。

 でも、今の状況が続くと、新たなバッシングを引き起こす事になりかねません。それ以前に小学生でも購入できる状況はマズ過ぎるでしょう。上に挙げたコミックス、一見すると萌え系作品にも見える体裁で、情報を知らなければ普通に購入するかも知れません。
 出版社側にはもう少し自粛をお願いしたいです。また書店側も出版社からの情報だけに頼らず、自分達で内容を確認して自発的にゾーニングを行って欲しいと思います。
評議長 <mbzgegbgig> 2006/03/02 17:37:21 [ノートメニュー]
Re: ゾーニングの意義とは? [返事を書く]
大型書店では,客の選択肢を増やすため,少しでも種類を増やそうとするものだから,いろんなものに手を出しているように見えますね。専門的な書店なら大まかな情報があるでしょうが,アニメイトは純粋な書店というのは少し無理がある気はします。18禁エロゲでも本来なら売り場を分離して,明記しないといけないはずなので。

本に限ったことではないですが,仕入れを行う責任者が無知だと,知っている人が見ると「?」と思う品物が変な分類に入っていることがあります。実際にどんなもの(本だけに限らないので)かをしっかり学ぶ意欲,努力等が重要だと思います。毒薬等,製造,購入の際に免許が必要なものならまだしも,直接人命にかかわらないものならないがしろにされているものもあるきがします。

本来なら,アニメショップのような食品をほとんど扱わない店舗形式の小売店で,飲食物扱うのは本来なら衛生法上あまりお勧めできるものではないですし,そんな店で売られている食品を買って食う気にはなれません・・・。
ハガキ <yuccogdqbi> 2006/03/02 23:05:10 [ノートメニュー]

[成年コミック・エロマンガBBS] [HPへ戻る]
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。

[懸賞] [無料掲示板レンタル] [無料オンライン小説] [SEO対策] [古本通販]