| 
| 投稿者 | レッド | [1] |  
| 投稿日時 | 2005年01月17日(Mon) 02時34分23秒 |  
| レッドです。 
 創作技術かどうかわかりませんが、10以上連載する方って、どのくらいのタイミングで記事をアップされてますか?
 
 私は、あれからすこしアップ時の文字数を少なくして、ここの文字チェッカーで、3000から5000の間で、土日なら数時間おきに投稿してます。
 
 多い日で、1日に3つとかあげるときがあります。
 仕事で忙しいときは、長くても3日に1度はあげるのですが、それ以上間隔があいてしまうと、STORY展開がみえなくなり、話もすすまないままに絶筆してしまうのです。
 
 3000から5000の文字数ですと、たとえばこれが23分くらいのTV番組としたなら、私のペースでは、5分程度に収まるのではと思っています。
 
 アクションを描く場合はもっと時間がすすむでしょうが、会話が中心となるとあまり、時間を経過させられないと感じます。
 
 前置きが長くなりましたが質問です。
 
 1)みなさんの作品のアップ間隔を押してください。
 条件 10回以上の連載をする場合。
 1回の平均アップ量:全角で何文字(改行含む)
 次の作品をあげるまでの間隔
 最短:
 最長:
 
 2)時間経過術
 「あれから、**年がすぎた」と単純に示すのも方法ですし、
 主人公達の年齢で、匂わせたり、
 
 3)場面の切り替え
 これも時間経過と密接な関係がありますが、私の場合は、1日に、
 4つのおおきな予定があったとしますと、そのうちの2つは克明に
 描き、あとは省いて、その後の会話文でその話をとりあげるなどして
 描きます。
 
 あるいは、あるイベントがあるならそれがはじまる寸前までを描き、
 その次は結果が出た後を描くといったやり方をつかうことがあります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |  |