小説・まんがコミュニティ トップへ
 ようこそゲストさん コミュニティトップへ スレッド一覧へ カテゴリ一覧へ ログイン ユーザー登録

貴方はプロットを作りますか?



投稿者 OWL[1]
投稿日時 2007年04月09日(Mon) 21時24分55秒
初めまして、OWLと申します。
一応高校生のはずなのですが、大学生に見間違えたられたりオバハン臭かったりとかなりゆがんでおります。
基本スタンスがサイトでの活動なので、投稿はまだショートショートを1本投下しただけなのですが、ここにはどんな方がいるのかな、と思いましたので書きこんでみました。

さて、挨拶だけでは面白くないので、少し質問をしてみたいと思います。
とは言っても題名を見ればお分かりいただけると思いますが、

  貴方はプロットを作りますか?
  また、作るとすればどの程度のものを作りますか?

と言うお題をば。モノ書きさん専用でゴメンなさい。
一度自分の身の辺でちょっと論争になりまして。(汗
個人の自由なんですが、こういう目的でこうしてる、と言うのを聞くのは決して悪いことではないな、と思いまして。

自分の場合、長編ですと必ずプロットはあります。
昔はそれこそ台詞だとか、一挙一動だとかそんなものも一緒にプロット化してないと途中で切れて書けなくなったのですが、今は処理能力が上がったのか、そこまでしっかりこっきり作ることはなくなりました。
大まかな流れと、キーになる絶対必要な台詞と、たたき出すポイント並べるくらいのプロットを制作します。後はその場の思いつきでカバー。
即興が意外と効くのが最近分かったばかりです。

短編でも同じ手法を使うこともありますが、モノによっては何もなしでガンガン書き進めてしまいます。
SSになるとその特徴が更に顕著に。
特にここに落とした1作は完全脳内プロット状態でした。
参考までにどうぞ。↓
http://bbs.bookstudio.com/author/14957/20749/contents.htm

ところでオチてないSSって、SSなんですか?
……すんません、ただの呟きです。

投稿者 カロカロ[2]
投稿日時 2007年04月12日(Thu) 22時22分19秒
>初めまして、OWLと申します。
初めまして、カロカロと言う者です。
まあ、『ああ、んな三文作者がいたな』程度にお見知りおきを。

>  貴方はプロットを作りますか?
えっと、質問に対して質問する事になるんですが、プロットって何かが良く分からないので、もし宜しければ教えていただくとありがたいです。
プロットって方針とかそういうものなんですかね?自分、小説書いてる割にはそういうの疎くて、ついこの前まで三点リーダさえも知らなかったんです……。

あっ、えっとそれから一応は自分の作品も紹介しますね。
『風魔の如く〜始まりの紅月〜』
http://bbs.bookstudio.com/author/14541/20185/contents.htm
駄作かもですが、もし気が向いたら読んでやって下さい。

投稿者 OWL[3]
投稿日時 2007年04月15日(Sun) 01時36分09秒
カロカロさん、初めまして。
ソチラの小説読んでから返信書こうかなどと思っているとどうも遅くなりそうなので途中まで拝見させていただきました。題材が最近流行っている感じのものなのでしょうか。

そうですね、プロットと言うと方針、と言うか。
総称してしまえばストーリーを整理したものかと認識しております。
時系列を整理し、ストーリーの繋がりを確かめる感じでしょうか?

プロットをご存じない、と言うことは、使っていないと解釈してよろしいのでしょうか?
文章を読んでいるとそういう気もしてくるような……失礼ながら若干設定が荒いように思うのです。
いや、設定が荒いと言うか、説明が荒いのでしょうか?
感情推移が強引な感じもあるので、そこのところを整理するのがプロットの役割かと。
結構整理が効きますしね。プロット書いていると無理な展開を避けやすくなりますし。

説得って小説で書くの、すごく難しいですよね。
説得する相手は自分の作り出したキャラクターだけでなく、読者全員ですし。
後、戦闘についてもう少し臨場感と会話の展開の締めが幼めな感じかしらん?
相当直感的に見てるのであんまり信憑性なくてごめんなさい。

とりあえずあらすじやテーマはいい感じかと。
後はそれを支えるサイドをもう少し固めたらばよいのではないでしょうか?

先にも述べましたが、自分の初期のプロットはアホかとつっこまれるほど精巧でした。
細かすぎて何が大事か分からなくなるくらいに。それではダメなんですが。(汗。
とりあえず今のところは全体像から掘り起こすスタンスを取ります。
当時は全体像を描くだけの創造力がなかったので、ちまちま作って行ってたのです。
そうして重大な矛盾招いたり。でもとりあえず完結させることで自信がついたのも確か。
今でも自分がプロットになれきっている、とは思っていません。
しかしあれがなければ今の自分もなかったなとも思います。

とりあえず書き続けるためのプロットを作る。
それが出来たら、伏線を張ったり伝えたいことを伝えるための手段を整理することを目指す。
全体的な仕組みを把握しながらストーリーを綴る。
……何だか無茶苦茶な気がしてきました。是非他の方の意見も聞きたいです。

投稿者 カロカロ[4]
投稿日時 2007年04月15日(Sun) 07時50分04秒
>そうですね、プロットと言うと方針、と言うか。
>総称してしまえばストーリーを整理したものかと認識しております。
>時系列を整理し、ストーリーの繋がりを確かめる感じでしょうか?
なるほど方針ですか。
確かにこれと言って決まった方針はありませんね。連載しているのが出していない作品の続きって形なのもあるし、「一体何の小説なのか?」って方針も最初は決まっておらず、その場その場で続けて行ってましたから……。
でも、最近は最終回近付いてきたんでさすがにどういう順番で戦いが起こるのか、何処を最後の最後まで隠し通すのか?って所を一応は考えてます。
まあ時すでに遅しってな感じで、最初の強引な設定に振り回されているんですが、今現在の方針を表わすならば……
「主人公の知らない過去と未来から関与する力があり、振り回され、最後にはその存在の含みを出して次回作につなげる」
という形です。
なんせ物語自体がいやがらせ的に異常に長い上に、古い作品を読まないといまいち分からず、作者が下手なので方針があっても最後ぐらいしか活用できないんです。
あっ、長話になってしまい申し訳ありません。

投稿者 HANA(花檻)[5]
投稿日時 2007年04月19日(Thu) 22時53分53秒
初めまして。HANAといいます。
最後の一文に居たたまれなくなり参加させていただきました。
>ところでオチてないSSって、SSなんですか?
私は作品の一つに「オチつけないはずだった…」と呟いた者なのですが、SS(短編も)はオチはつけるのが正しい…正しいって言うか、そういうものらしいです。
まあ、オチっていっても「お笑い(ギャグ)で終わり」っていう意味じゃないですが。
私の呟きはこれになってしまったという意味でした。たんなる勉強不足…。


さて、本題ですね。
>  貴方はプロットを作りますか?
>  また、作るとすればどの程度のものを作りますか?

永遠のテーマ(笑)
一応作ります。
でも私の場合、話を書き出してからが多いですね。
長編になりそうだと感じた時のみに一応作成…でもプロットか?といわれると悩みます。タダの覚え書きに近い。
時間と場所が複雑になってくると、どうしても必要になってきますし。
でも、最初に明確に作っているわけではないですし。

ただ世界設定と主人公の設定。
これだけはしっかり作りますけ。けっこう細かく。
これがないと私の場合、話が作れない。

短編やSSですとほぼ作りません。即興です。
起承転結ってなに?な世界になります(笑)
私の場合はこんな感じです。では失礼しました。
 

投稿者 ラヴィ[6]
投稿日時 2007年04月20日(Fri) 19時59分15秒
はじめまして。
ラヴィです。
スペースアウトって言うSFな感じの小説を投稿しています。
けど、最初のほうはSFっぽくなうですけど。

設定は、書きながら決めてプロットっぽいものを作っていってます。
でないと、自分が作った設定を忘れてしまうので。
最初に決めているのは、主人公と大まかなあらすじだっけ(っていうか、こんなのかいてみたいねなーて思ってるだけ)だけです。
なので、最初に考えている話しと途中から変わることもあるし、ラストを考えてないのでなかなか終わらなかったりします。
きちんとした小説を書いている人から見ると、それはどうなんだ、と思うでしょう。
でも、全部わかっていると書く気がなくなってしまいます。いったいどうしたことでしょう。
どうしたらいいんですかね?
教えてほしいです。
それと、できたら小説の感想とかも書き込んでくれるとうれしいです。

投稿者 OWL[7]
投稿日時 2007年04月20日(Fri) 23時47分23秒
>>カロカロさん。
確かに長い間書いているとどうしても文章が見えなくなりがちですよね。
自分も以前2年ちょい掛けて長編を書いたのですが、最初と最後で矛盾しすぎました。
と言うか、やはり未熟だったせいもあって設定がしっかりしていなかった。
登場人物も多すぎましたしね。ちゃんと整理する能力がなかったので。途中で主人公のおじいさんが能力を持っているのといないのと矛盾しちゃったのが1番痛かったです。
それがあってから矛盾するのはゼッタイに、ゼッタイに嫌だぁ、となりまして。
プロットで一気に全体を考えるようになりました。

でもあの長編を書いたことは後悔していません。
やらなきゃ自分が長編はプロットないと書けないのがわからなかったからです。
表面上『こうしないとなー』と思っても実行は中々出来ないもの。
いっぺん真面目に失敗した方がいいのか、何事も経験か、と思っております。

それ以来長編がどうも長編ぽくならなくなってるのが痛いのですが。(汗。
整理すると要らないもの、余計なものは意外と減っちゃうのですよね。

プロット作って1番上手く表現できるのは、ズバリ伏線だと思っています。
後になってここでこれ入れとけばよかった、ってのが無い(はず)。
そうすると必然的につながりますしね。
いちいち毎回仰っている現在の方針を考えすぎると文章表現を考えるのがお座なりになります。
そういう意味ではヒトによっては勿体無いかなぁ、とも思うのです。
カロカロさんがどうなるかは分からないんですけど。(こら。

ワタクシとしては、是非一度プロット試していただきたいなと思っております。

投稿者 OWL[8]
投稿日時 2007年04月21日(Sat) 00時08分49秒
>>HANA(花檻)さん。
初めまして。OWLとかいて『あうる』と読ませるのは内緒です。
と、トボけてみます。

SSに関しては以前そう指摘されたのですよ。
SSには独特のオトし方がある、これは違う、と。
なんか凄く悔しくなってそれ以来星新一さんのSS集を読みまくったり。
今ではあの独特のオトし方がほんのちょっと分かった気がします。
飽くまで気、なんですけど。
自分としてはあの独特のオチが笑えたら最高だと思ってます。

なるほど、書き始めてからですか。
自分もプロット完璧に書く前に書くことはあったりします。
大まかに決めてるけど、埋まってない隙間がある、といった調子です。
と言うか、そうしないと『プロット書き進めないと』が自覚できないだけです。(ぇ。
覚え書きでも一応プロットという名目で構わないかと思われます。
今ここではそこまで定義をしようってワケでもありませんし。
時間場所、複雑になると中々頭の中だけだとキツいですよね。
結局は思ったことがちゃんと書けていればその人の個性でいいんですけど。

世界設定と主人公はたしかに大事ですよね。
それが無いとそれ以降の形が出来ませんし。
基盤ですよね。基盤がなければいつか崩れちゃいます。
ここで建物の例を使うのは普遍的過ぎて好きでないのですが、やはりアレが1番端的ではあります。

自分の場合、ボケつっこみができるよう他の相棒キャラクターも考えます。
もともとギャグのセンスはないに等しいのですが。
言い合いならば日常会話派生でカバー出来ると信じて。

短編やSS、ネタとして書きつくれますと意外と色々流用できたり。
とは言え、機会自体が少ないんですけどね。

投稿者 OWL[9]
投稿日時 2007年04月21日(Sat) 22時51分16秒
>>レヴィさん。
初めまして。自分もSFには何かとお世話になっております、OWLです。
アレって何だかんだと思ったことを理論的っぽく表現できるのがいいですよね。
ただのファンタジーではなく、根拠がある感じが好きです。
その方が運命とか書きやすいってのはあるんですけど。

書きながら決めるタイプなんですね。
ただその理由ってのが『全部わかっていると書く気がなくなって』しまうから。
確かにその動機だと最後まで矛盾無くしっかりオチをつけるのが難しくなりそうです。
最終的に作品が破綻してそうなこともありそうですね。

自分の場合、やはり伏線が1番執筆動機になります。
最後の方に、特にクライマックスの近くに爆発させる伏線をしのばせるのです。
で、読者をダマすという非常に楽しい遊びを繰り広げます。
後で感想聞いた時に『あれには感動した』と言わせたら『よっしゃぁっ!』。
『あそこでそう来るなんて』と言われたら『でしょでしょっ!』。
狙ったとおりに反応が返って来るのが大好きです。
ダマされたって悔しそうな顔してる所を表現するのが大好きです。
そう、非常にヤらしいヤツです。(ぁ。

但しこの方法は『読者ダマし好きすぎる』ってヒトしか通用しないんですけど。
でもヒトをからかう、と言っては言葉悪いですけど……
そうやってヒトを動かすことが出来るって、素敵なことだと思いませんか?
最後に感動しました、泣きました、とか言わせた日にゃ、あんさん。
ああ、こんなにこの人を動かすことが出来たんだ、と感慨に耽りますよ。
ちなみに英語では『move』に感動するという意味もあります。
日本語との共通点かなぁと勝手に解釈。

小説読めるかなーとか思ってたのですが読めちゃいました。
正直あんまり調子が良くないので偏屈な見方してる感否めないのですが。
と言うか、酷評を書くことしか出来ません。(ぇ。
それでもよろしいのであれば投下します。どうなっても知りません。
ストーリーが進んでいれば別に書きようがあったんですが……
こればかりは書き続けないとどうにもならない分野なので。(汗。
どこかにお返事頂けたらその通りに致します。

まだまだご意見募集中。
ある程度ならば感想書いたりもしますが、かなり酷な上偏見に満ちております。
天邪鬼なのも大きな一因ですけど。自分はつくづく色々な意味で嫌な奴です。

投稿者 夏川そら[10]
投稿日時 2007年04月24日(Tue) 11時56分57秒
初めまして。夏川宙というものです。

現在は完全な趣味以外では小説を書いていないので、役に立つかは分かりませんが、
ちゃんと書いていた時代は8割プロットを作製していました。
プロットノートを常に持ち歩き、
そこに大まかなあらすじ→もう少し細かいあらすじ、と二段階にわけて書いてました。
その後、箇条書きで入れたいエピソードを付け加えることも。
基本は大学ノートに書いていましたが、たまにPCで書くこともありました。
そういう時は、ワープロソフトの本文を書くタブの隣のタブにプロットを書いて、すぐに確認出来るようにしてたと思います。中々便利です(笑)

プロットの利点は、やはりかいていくと、どうしても矛盾なんかが生まれてしまったりして、それを防げる可能性が有る無しじゃ全然違うところかなーと思います。プロットを煮詰めることによって、最終的な完成度にも違いがあるんじゃないかな、と。
真剣に小説を書かなくなってからは、プロット無しでSSや長編を書くこともあるのですが(あくまで身内向けの趣味の延長なので、堅苦しいことをする必要が無い為です。)書いていて思うのは「プロット有った方が楽だ・・」と。それでも現在書いていないのは、プロットを書く時間が無いからです;
人それぞれ合う形があると思います。私の場合は「書く」方が性に合っているようです。
どちらが正しい、というか「より良いか」というのは個人で考え方も大分違うでしょうけれど、自分と似た意見なり反対の意見なり、色んな考え方に触れることは勉強になります。良いスレッド、ありがとうございます。

ちなみに私も「おまえ大学生かそれ以上だろっ」と常々言われる高校生です(笑)
一応投稿屋にも小説はありますが(というか探せば出てきてしまいますが)、投稿作品は全て小学生・中学生時代のものなので、参考にはなりません。というか、もう封印したいです。なので触れないでくれると嬉しいです。
このサイトに通っていた頃が中学生でしたので。できたての頃です。
あの当時から、プロットを書く書かないの書き込みは盛んでしたが、時が過ぎてもやはり変わらないものですね。

少しぐだぐだな文章ですが、本腰を入れた状態から、一線を置いた者からの意見でした。失礼しました。

投稿者 ルーヴル[11]
投稿日時 2007年04月24日(Tue) 21時18分19秒
はじめまして、ルーヴルという者です。
投稿というものをはじめてもうすぐ一年が経ちますが、最初の頃はプロットは作っていませんでした。
短編ばかり、というのも原因の一つだったでしょうか。
で、現在は長編のものを投稿しています。これは一応プロットを作成してあります。

内容としてはまず各キャラの設定と世界観。これは本編で語られないものまで結構深めに作ります。
大まかな話、つまり起承転結くらいの流れを設定します。
後は物語に挿入したい場面を書き出し、そこまで運ぶ流れをメモ。
風呂にでもつかりながら構想ねって、思いついたものを更にメモ。

あと、お勧めなのは年表を作成することです。
キャラの誕生、物語の始点、重要な出来事などを書き込んでおきます。
これは矛盾を防止するのには大変重宝します。僕も何度助けられたことか(笑)

簡単に言うとこれくらいでしょうか。しっかりとしたプロットを作成していらっしゃる方に比べればかなり拙いないものだと思います。が、ふと思いついたことや調べたことなどをメモしてあるので、実際に執筆する時はかなり役に立ちます。

投稿者 OWL[12]
投稿日時 2007年04月27日(Fri) 18時05分17秒
コチラこそ初めまして。最近本の読み方が非常に激しいです、OWLです。
バスや授業の休み時間にちょこちょこと。1週間で文庫本2冊読めます。(遅。
一応運動系部活とドラマ撮影もこなしてるはずなので何かと学校では駆け回ってます。

自分も趣味と言うか、何と言うか。
とにかくプロになるために書いているわけではないので。
そこまで役に立つかは懸念されませんよう。
昔はノートにひたすら書き連ねてましたが、今は効率に負けてPC書きです。
最近サクラエディタを使い始めました。それまでタブを知らなかったヤツです。

やはり矛盾防ぎはプロットの大きな役割ですよね。
書いても矛盾することもありますが。それは煮詰め方が足りないだけですよね。
時系列の整理と、大まかな筋の整理、人の心の推移を整理。
まとめて書くとき、細かい仕込みの位置、ギャグでこんなん使えるかものメモ。
自分の場合、短編・SSはプロットあったり無かったりです。

ただ、自分にはプロットにもう1つ役割を持たせていたのを忘れていました。
時間のないときにプロットなら書き溜めておけるのです、。
執筆する時間がない、アイディアは浮かぶけど文章にならない、そういう時はプロットモード。
後はひらめきをメモっておくのもそうでしょうかね?
テスト前とか、書きたくても書けないときってあるじゃないですか、そういうのにも有効です。
ついでにテスト終わったら書いてやんねんとテストにも熱心になれるという。
自分にとっては一石二鳥なのです。

たまにプロットにないシーン書いて、キャラの個性をより深く投影することもあります。
プロットあっても全てそれに従わないから天邪鬼です。
けど完全に全てを覆い隠された世界はやはり虚しいものじゃないかと何とか前を向いています。
即興でガンガン出せるほど頭が良くないので(汗)結局書けてワンシーンなんですけどね。

作品の深い眠りは覚まさぬことといたします。
なるほど、やはりプロットは皆さん気になる内容なのですね。
よいスレッドとのお言葉、ありがとうございます。
だからと言ってスレ主の人柄や頭までよいかは保障しかねます。
と言うか保障しないのであんまりワタクシの意見を真に受けぬようご注意ください。
結構断定口調と妙な根拠ありげな雰囲気で信じ込ませる技術だけは持ってたりするので。

投稿者 OWL[13]
投稿日時 2007年04月27日(Fri) 18時32分06秒
前のレスは夏川そらさんへのモノです。
お名前抜かして申し訳ありません。中身に気を取られすぎたようです。

>>ルーヴルさん。
こちらも初めまして。
そういえば自分も投稿を始めたのは1年と2ヶ月ほど前だったように思います。
受験云々言ってるときに始めた愚か者でした。(苦笑
けれどそれでたぶんぐんと実力を上げたと思います。

これは1番効率のよさそうなプロットの書き方ですね。
根底部分を作り、その土台の上に大筋を、更にそれを埋めて埋めて。
家を土台から作っていくかのような工法ですな。
賢い方法だと思います。

ただ自分はそこまで型にはめて出来ないタイプだったりします。
ルーヴルさんは平均的に発想が持続するタイプなのでしょうか?
自分などは発想は爆発しかしないので、ある発端から広げていくというウェビングマップみたいなノリに。
大体いつも、キャラクターがまず出てきて、こんなことさせたいなぁ。
コイツ、こんなことやっても楽しそうやなぁ。
そしたら、こーゆーのがおったらドロドロになるやん。
後はご想像いただけるかと思いますが、連想ゲームがまんまです。
そこから全てが生まれるので、キャラの個性のつまみやら世界観は最後に調整する羽目になります。だから中々書き出せないタイプでもあります。

年表に関しても方法として賢いと思います。
矛盾を最大限防止しますし、そこから新しいネタを引きずり出せますしね。
書き方を工夫するとなんでも載せられます。それこそプロット仕立てにも。

……利点分かってるくせに使わないんです、自分。
ごめんなさい、ここから先は非常に個人的ですが、年表苦手なんです。
あの絶対的みたいな雰囲気がどうにも好きになれなくて。
年表見るくらいなら本読むほうがマシという人種だったりします。
だから年表見て年号覚えたりなんかの出来ない奴だったり。
文章中で覚えるほうがまだイケます。元々丸暗記はリズムないと駄目な奴なんですけどね。

いかん、話が反れとる。
書きながら気付いたのですが、ルーヴルさんの方法は賢い、と言うか理性的なんですね。
ワタクシは結構直感でやってしまうタイプなので、その差異が現れているのやもしれません。
言葉選びもほぼ直感、たまに意図して表現組み込みますが、それも行き当たりばったり。
作家さんの頭の出来方、てのは大事なものなんだなぁと改めて実感いたしました。
にしてもしっかりしたプロットの定義が分からなくなって来たような。
ちょっち模索してみることとしましょうかね。

ちなみに所々某地方の方言混じってるのはまんまそこの出身だからです。
自分の日常の呟きをまんま上げておりますのでご了承を。
まだまだご意見は募集中です。どんどかどうぞ。

投稿者 リラクマクリスティ[14]
投稿日時 2008年01月25日(Fri) 18時55分36秒
登録したばかりの新参者です。
投稿したい小説はあるんですが規約に引っかかりそうで困ってたりします。
もう書き上げたこともあり、出したいのですが、規約スレスレだと思うのでだれか自分に勇気をください。無謀でも良いですこの際。

さて、本題ですが、プロットはなるべく頭の中に組み立てています。
起承転結を意識して、にっちもさっちも行かなくなるのはいやなので、頭の中に展開しているのはドラマかマンガに近いですね。
それをこう、うにょうにょと書き出していくスタイルをとってます。
とはいえ、要所要所に思い浮かんだネタなんかはちょろちょろ忘れない程度に書いてるので、プロットを作っているともいえるんでしょうか?
あとは、本当に「こうなってあーなって」程度の漠然としたものです。
プロットより面白い展開や伏線が浮かんだらそっちを優先できますし。
そういうことって書いてる最中に浮かぶから楽しいんだと思いますし。

なんかえらそうなこと書いてごめんなさい。基本スルーでお願いします。

投稿者 OWL[15]
投稿日時 2008年01月29日(Tue) 22時53分34秒
初めまして。リラクマクリスティさん。
まさかレスがついてるだなんて思いもしなかったので、
天井突き破って飛んでいきそうになりました。
ここはたまーに覗いています。でも作品投稿はしていないので、
経験値からすると自分の方が下な気がします。

もう遅いかもしれませんが、規約スレスレなら別に出してもかと。
実際色々なスポーツのゲームでも、オン・ラインはインですし。
文句を言われてもオン・ラインならば規約突き出せばいいです訳です。

ただ『規約スレスレ』を微妙なグロ・エロ要素等があると解釈したならば、
もっと理解してくれるコミュニティーはあるような気がします。
自分もあまり詳しくないので恐縮なんですが、
規約内で自由に羽ばたく作者を求めて読者はここに居るはずなので、
確実性を求めるならば、他を当たった方がいいのかもしれません。

えっと、本題です(笑
スルーとおっしゃってるのでスルーすべきなんでしょうが、
ここだけつっこませて頂きます。

>頭の中に展開しているのはドラマかマンガに近いですね。

この文章の理解がちょっと怪しかったりします。
頭の中でドラマやマンガのように筋が再生されているのか、
それともドラマやマンガのようにプロットが要らないというスタイルなのか。

前者ならば問題はないんです。
言ってしまうとマンガも想像力を触発して、
頭の中に映像を浮かばせるツールな気はしますけど;

ただ後者であったならば、自分は首を傾げざるを得ません。
ハッキリ言って若干のスタイルの差はあれ、
ドラママンガにもプロットは存在するはずです。
プロットと言って語弊があるならば、
ストーリーを何かしらの形で具象化したものとでも言いましょうか。

特にドラマは複数人数での連帯作業なので、
よっぽどカリスマな監督が居ない限り(居たとしてもないでしょうけど)
プロット系統のモノがないと、まるで統率取れません。
ただそれが文字書きさんみたいに文字の羅列だったり、
年表だったりするよりも、絵コンテなんかのラフ画であることも多いです。
アニメでもそんな感じみたいです。
マンガも事前にコマ割りとか大変みたいですし(書いたことないですが。

モノを書くという作業は孤独なので(笑
色んなスタンスで書けるっていうのが利点ですね。
プロットをしっかり立てるか、リラクマクリスティさんみたいに
忘れない程度にメモっておくだけか。
はたまたまったく何もせずにただ脳内メモでがーっと書くか。

後気になったのは『プロットより面白い伏線』について。
伏線を書いた後で付け足すのでしょうか?
そうなると破綻をきたさないような対策を打たざるを得ませんが、
一体どんな対策を打っていらっしゃるのか。
すごく興味深いです。

P.S.
言い損ねましたがドラマ収録経験者です。