■ トップページ  ■ 目次  ■ 一覧 

この作品に対する感想・要望


2004年11月12日(Fri) 17時44分 投稿者:黒木美夜(作者)
みさと様
感想ありがとうございます!この作品は、「楽しい」って言ってもらえるのがすごく嬉しいです。
念の力云々は、私の個人的な解釈ですけれどね。なんとなく、機械で作られた数珠にそんな力はなさそうだな、と。いわゆる(本物の)霊能者の方がかかわったモノなら効くかも、なんてことも思っておりますが。
今の真智はお嫁どころか、デートも迂闊にできませんね。もれなく出歯がめつき(笑)
サトルの「離れられない」は・・・真相は読者の皆様の想像にお任せしようかと。成仏するまで離れないかもしれませんし、真智に叩かれすぎて存在抹消・・・いやいや(笑)。彼の性格では、そのうちふらっとどこかに消えてしまうかもしれません。二人がラブラブになって真智が結婚しない、という未来もありえますよね。
また、次に作品を発表したときにも、よろしくお願いしますv
2004年11月12日(Fri) 06時42分 投稿者:みさと
楽しく読ませていただきました。
たぶん登校途中の場面だと思うんですが、数珠をはさんだやり取りで
「そうか『力』というのは物体でなく念なのだな」と
当たり前のことに気付かされてみたり。
あまりそういうのを突き詰めて考えたことないんです。
読後に爽快感があってよかったです。
ただ、サトル君は「離れられない」と云っていたようですが
そうすると真智は幽霊憑きでお嫁にいかねばならんのでしょうか(笑)
大好きな真智の側にいるための可愛いウソだと思いたいですね。
2004年11月08日(Mon) 11時30分 投稿者:黒木美夜(作者)
Wiz様、感想ありがとうございますv
いや〜、そんなにほめていただいて、照れ照れです。
文房具で戦う姿に笑っていただけたなら・・・本望です!人の真剣な姿って、ときに喜劇ですよね。
実は最初はラブラブエンディングにしようかとも思ったんですけど・・・真智の性格ではそれはないかな、と。まあ将来、二人の会話がどつき漫才から夫婦漫才になるかもしれませんが(笑)
読んでいただいて、ありがとうございました!
2004年11月08日(Mon) 04時21分 投稿者:Wiz
作品読ませて頂きました^^面白かったので一気に読んでしまった。
なんて時間にカキコしているんだろう・・・自分は・・・

真智とサトルの絡みが自然で凄く入り込みやすかったです。
なにより表現力豊かなのが羨ましい;;
こういう前向きなファンタジー書けるの羨ましいなぁ。
自分は後ろ向き大爆発なので、もし自分がこの作品手掛けてたら最後にサトルは悪霊とのバトルでサヨナラエンドにしてしまうでしょうね・・・
あぁ・・・改善したいよこの性格・・・

読み終えた後、文房具で悪霊と戦ってる切迫した姿を想像したらどことなく笑えました^^読んでる最中はこれ最後サトル消えちゃうのではなかろうか、という不安が・・・
甘酸っぱいラブエンドになるかと思いきや、最後まで自然に物語を終えるとこが流石です!^^

あぁ、自分ももっと魅力的な物語が描けるように頑張ろう!
と、前向きな向上心があったりなかったり・・・(笑)
2004年11月07日(Sun) 21時26分 投稿者:黒木美夜(作者)
プクポケ様
前作に続いての感想、ありがとうございますv
次の作品がけっこう悩んでしまっているので、気分転換に書いた作品なんですね。もちろん、手を抜いたつもりはないんですけど。
前作は長くて肩が凝る、という方にも読んでもらえたらな、と思ってました。
悪霊との対決は……私、戦闘シーンとかすごく苦手で。プロの作家の方が見事に書かれているのを見ると、うらやましいんですね。だから、あっさりさせてしまうか、くどくど書いてしまうかしてしまって。自分のサイトでも半二次創作(世界観だけ借りている)小説書いてるんですが、バトルって難しいですね。修行あるのみ!ですが。
では、次の作品も頑張って書きますので、応援お願いします!
2004年11月07日(Sun) 03時38分 投稿者:プクポケ
実は前作の感想を書いてから数時間しか経ってなかったりするんですね(爆)いつでも暇なのです。

設定自体は非常にありがちで、展開も簡単に読めましたが、だからこそ、というか非常にさらりと読めましたね。じっくりと深いストーリーを読みたいという人にとっては非常に不満が残りますけど、暇つぶしに軽く読みたいって人なら受け入れやすいと思います。テンポも悪くなかったですし。
もう少し主人公と幽霊さんの他愛ない会話を増やして欲しかったな、とは思います。『非日常の中の日常』というテーマを書いたんだって言えばはったりが利くので(笑)
ついでに言うなら悪霊との対決、ちょっとさらりとしすぎていたかな、と。私はそれほど気になりませんでしたが。

ではでは、次回策、期待してます♪
2004年11月05日(Fri) 22時49分 投稿者:黒木美夜(作者)
読んでくださった皆様、ありがとうございます。
二本目の作品は一本目と違う角度から攻めてみましたが、いかがでしたでしょう?
基本的には一作目(Fantasy@Earth)の方が好きなんですが、たまにこういうのを書いてみたくなります。そして、こういう方が早く書けます。(ノリが違うからでしょうか……あまり、深く考えてないですし)

それはともかく。
感想、お待ちしております。前回も感想いただけてものすごく嬉しかったので、今回もなにかコメントくだされば、パソコンの前で尻尾振って喜びます(笑)ヨロシクお願いします!

Novel Editor by BS CGI Rental
このシステムを無料でレンタル