■ トップページ  ■ 目次  ■ 一覧 

Fantasy@Earth 作者:黒木美夜

第16回   怪盗<蒼の影>2
 美星が隆と気まずい別れをして数日、美星は結花や芽衣がどう誘おうと、それには乗らず、ひっそりとマンションで時が過ぎるのを待った。
「さぁてと」
 夜、夕食の支度をすませた結花が、テレビをつける。
 芽衣がまだ帰ってきていないから、戻るのを待って夕食にするつもりだろう。
 テレビ画面に、いつか見たような建物と、取り囲む群衆が見える。
「…………?」
「あれ、覚えてないの? 今日は、<蒼の影>が予告した日だよ。
 ほら、花火が始まった」
 見ると、たしかに派手に花火が打ち上がっている。
 これは、<蒼の影>が自分の来訪を知らしめるためのものだろうか。

「最後だから、はりきっていかねぇとな」
 乱暴な口調だが、どこか楽しそうな声で呟いた。
 今の<蒼の影>は制服警官の姿をしている。その<蒼の影>の足下で、煙がもくもくと立ち上り始めた。

「火事だぁ!」
 一人の警官が叫びながら展示室を駆け抜ける。
 実際、火災探知機が警報を鳴らし始めた。
「大変です、第三展示室で火災が!」
 警備に当たっていた警官達もざわめく。消火を手伝おうと走り出しかけた者もいる。
 だが、警部の一喝で皆動きを止めた。
「これは奴の陽動だ! 消火なら、他の連中がやる! おまえたちは持ち場を離れるな!」
 目に見えて、警官達が落ち着いていく。
「……ところで」
 駆け込んできた警官に、俵田警部は近づいていく。
「タイミングがよすぎるな? おまけに、どうしてここに来た?」
「……さすがに、これに引っかかるほど、間抜けじゃねぇか」
「何っ?!」
 愚弄され、警部の顔が赤く染まる。
「ま、それじゃあ張り合いがねぇってもんだよなぁ!」
 警官から布が膨れ上がる。
「貴様! やはり、<蒼の影>!」
 警官の変装の中におさまっていたとは思えないほど、ごてごてと布を巻きつけ、覆面で顔を隠した怪盗は、少し下がって間合いを開ける。
「気づいたことに敬意を表して、おまえにはチャンスをやるよ!」
 叫ぶと同時に床に何かを投げつける。やはりピンクの煙幕が広がった。
 それが晴れたとき、その場に立っていたのは俵田警部と<蒼の影>のみ。
「一対一で勝負させてやるよ。ま、応援呼ぶのは自由だけどな。
 オレがあの絵を盗って、この部屋を出るまでに、捕まえてみろよ。おまえには無理だろうがな」

「何、やってるのよ〜」
 テレビの前で結花は呻いていた。
 今回は、美術館側の協力で、展示室に小型のカメラとマイクを仕掛けることができたらしく、刑事と怪盗のやりとりは一部始終生中継されていた。
「泥棒が捕まるの、いいこと。違うか?」
「え? あ、いや〜そうだけど。<蒼の影>ってなんか漫画の主人公みたいで、応援したくなるのよ。そんなファンが多いから、野次馬もいるしテレビ中継もされるし」
「……そういうものか」
 たしかに、『<蒼の影>頑張れ』と、美術館周辺に集まった人々は言っていた。
「捕まっちゃったら、ヒーローじゃいられなくなるもん。<蒼の影>の正体がばれると、あの人はもうつまらない人間になっちゃうんだよ。ただの泥棒に。
 誰も正体を知らない。だからこそ、かっこいいんだから」

「はははっ。それじゃあ、このオレを捕らえることはできねぇなぁ!」
 警部の手をひょいひょいとかわし、<蒼の影>は少しずつ目的の絵に近づいていく。<蒼の影>の身のこなしならばもっとすんなり警部の手をかわし、絵に接近することもできそうなのに、あえて焦らして楽しんでいる。そんな感じだ。
「てっめ〜!!」
 頭から湯気でもでそうな感じで、警部は叫んだ。おちょくられているのが判るらしい。
「ま、あんたがオレを捕まえられるなんて、最初から誰も期待してねえよ。
 諦めな」
「貴様ぁ!」
 警部が勢いよく<蒼の影>に飛びかかる。
 <蒼の影>はやはり身軽に避けようとして……。
「あれ?」
 眠り、転がっている制服警官に躓いた。ぐらりとバランスを崩す。
「もらったぁ!」
 <蒼の影>を覆う布の一枚を掴む。
 それは、するりと抜けた。
「どわっ!」
 勢い余って、警部はずでん、と派手に転ぶ。
 一方の<蒼の影>は何事もなかったように体勢を立て直しているが、顔の覆面がはずれ、素顔が見えている。
 かなりの美少年だ。
 白い肌に青い瞳を持つのは、白人種だろうか。頭部を覆う布からわずかにはみだしている髪が水色なのは、染めているのかもしれない。
「今回はちぃっと遊びすぎたな。じゃあな! おっさん!」
 <蒼の影>は絵を盗り、今まで以上の身軽さで部屋を抜け、いずこかへと姿を消した。

← 前の回  次の回 → ■ 目次

Novel Editor