■ トップページ  ■ 目次  ■ 一覧 

暗号館の秘宝 作者:りみ

最終回   あとがき
初めましてorこんにちは!!りみですっ★
『時野探偵事務所事件ノートシリーズ』第二作目、『暗号館の秘宝』!!いかがでしたか?(文才マイナス1000の私の作品見てどうでした?ときかれても・・・・)

“暗号”ですが、私的には大好きだったりします♪まぁ、一番好きなのは論理パズルです☆最近得意になりました♪
さて、後々“戦争”が出てきます。別に戦争を出すつもりなんてなかったんですよ。ただ、(これだけの暗号館を創立したのには訳が必要だ!)と言う考えが浮かび、なぜ?と言うことを考えているうちに、
「!!宝探しにしたらどうかな!?愛する人がどうのこうので・・・」
と言う風に思いついたのです。
偶然か必然か奇跡か運命か(?)!今年(2005年)は終戦60年目!!ということで、戦争を出しました。

戦争は多くのものを奪いましたよね・・・戦争に何の意味があるのだろう。
戦争は人の国と言葉を奪いましたよね・・・・・・ああ、悲しい。
別に恨んでませんよ!!勘違いしないでくださいね(汗)
うらんでませんが、私在日韓国人なんですよ。と言っても日本で生まれ育ちました!!!!生まれも育ちも名古屋人です!!
で、何故日本にいるかと言うと・・・日本が朝鮮奪ったからですよ。
別に今うらんでも仕方ないし、恨んでませんから!!本当に!!!
関係ないといったらおかしいですけど、そういう歴史が無ければこうして皆さんに出会えてないわけですし・・・・本当恨んでませんから!!
ある子に「りみ、日本恨んでるんでしょ?」って言われてショックを受けました。
大好きってわけじゃないけど名古屋好きですし!!!!!うらんでません!

わたしのおばあちゃんは昭和10年・・・つまり戦争時代に生まれました。その頃の話を聞くと、
「あの頃は空襲が落ちて来るから、防災頭巾をかぶって・・・・」
等と話してくれました。

ちなみに!!!
今回、11〜14では、ある曲がBGMになってます。
浜崎あゆみさんの『HEAVEN』の、《そばにいて 愛する人 時を超えて》が頭の中グルグル!!!
HEAVEN聴きながら読むといいかもしれません(おい;)
《そばにいて 愛する人 時を超えて》・・・・・良いです!!


今回新キャラとして“つかっちゃん”(※本名=塚田真。忘れてる方多し!かも。)を登場させました。
この子、必ず!!!必ず、このシリーズにまたでます!もうレギュラーにもなりますよ、きっと!出したくなくてもでます!
ちなみにつかっちゃんのモデルは、小学2年からずっと一緒のクラスの(現在の中学も同じ)Y君がモデルです!!そっくりなんです!
つかっちゃんは、小5なのに小3に見られます。Y君は中1なのに小学生に見られます。背が低いトコ同じ!
メガネかけてて頭がいいです。そこも同じです。
結局、Y君とつかっちゃんのちがいは“歳”だけで、後はほぼ一緒です。
そういうキャラ、一度は使ってみたくて★
ENDINGでは、『連とつかっちゃんの・・・・?』を書きました。
まぁ、連はつかっちゃんのことを『幼馴染』としか思ってないんですよ。(ついでに『おもしろい』とも思ってるらしいのですが・・・・)
つかっちゃんはどうなんでしょうね???
ちなみに私は今のところ恋してません。
なんか、男に興味がなくて・・・・(中1って普通は恋に芽生えるんですけど)

あ、番外編・・・霊でましたね;;
夏と言う事で怪談!・・・怖くないですね;;;
いろは暗号、あなたは解けました???
夏の景色は、宝物です!(なんだそりゃ)


では、この辺で!!
こんなあとがきまで見てくれてありがとうございましたっ!!!
3作目のネタはもう出来上がってます!
題名は『人形達の叫び』。
シリーズ初!!の殺人事件が起きます。そんなにグロくないですよ♪
では、3作目や1作目も見てくださいっ!!それでは!!!

※現在《ネット小説ランキング》参加中です。
もしも面白いと思ったなら投票してください。励みになります。

ネット小説ランキング>推理部門>「時野探偵事務所事件ノートシリーズ」に投票
http://nnr2.netnovel.org/rank14/ranklink.cgi?id=ren



                     2005年11月3日

← 前の回  ■ 目次

Novel Editor by BS CGI Rental
Novel Collections