それから千鶴は楽しかった。浩之といると、空襲の恐怖が去る。浩之といると心休まる。誠実で真面目な浩之は、千鶴の心の支えだった。
「・・・千鶴、君には夢がある?」 「・・・夢・・・?・・・夢を抱いたって・・・きっと、叶いませんよ」 「どうしてそう思うんだい?」 「戦争真っ只中ですよ・・・・・、いつ終わるのかも分かりません。ひょっとすると今夜にでも・・・空襲で死ぬかもしれないのです。私達は・・・生きて・・・大人になれるのかどうかさえも分からない・・・そんな状況で夢なんか持てません」 「そうか・・・・・、それでも、夢は必要だ。僕には夢があるよ。・・・『暗号館』を建てるんだ」 「・・・暗号・・・館・・・・?」 「そう。館。・・・・千鶴、実はこの原っぱには、加賀見家が代々“ある仕掛け”をしてるんだ」 「ある仕掛け?」 「加賀見家の最初の祖先が・・・隠した財宝がこの原っぱにあるらしいんだ。・・・そして、その財宝の半分を、“愛する人”に授けるんだ・・・。・・・僕は、いろんな人に『謎解き』のおもしろさを知ってほしい。だから・・・『暗号館』を建てて、暗号を見事解けた人にも財宝をあげたいんだ」 「すごいっ・・・・!すごい夢ですね・・・・!!すごい・・・!」 浩之は、大人になって建てたい暗号館の設計図を口で説明した。
「・・・・・・でも、まず先に君にあげたいな」 「えっ?」 「“愛する人”に授けるんだ・・・、僕の愛する人は、君だよ」 「!!!」
“相思相愛”と言う言葉がピッタリだった。 ・・・・しかし・・・・戦争はそんな恋心も無残に葬った。 「特攻隊!!??」 8月8日――終戦間近だった。後1週間で終戦、というときに、浩之に『特攻隊』へ行く命令が出た。 特攻隊とは、飛行機に乗って相手の船に体当たりをする隊のこと。 「・・・2日前に、広島に原子爆弾が落ちただろう?あれで日本も焦ってるんだよ・・・、まだ二十歳にもならない僕にまで命令が来るという事は・・・・・きっともうすぐ終わるよ、戦争は」 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」 「特攻隊へ行ったら・・・間違いなく死ぬね」 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」 千鶴は何もいえなかった。 特攻隊へ行って生きて帰ってきた人なんていないのだから。 事実、千鶴の父も特攻隊へ行って死んだ。 浩之も間違いなく・・・・・・・・・・・・。
「・・・・浩之さん・・・・人は・・・何のために戦争をするのでしょう?何のために・・・多くの犠牲を生んでまで、戦いたがるのでしょう?何のために・・・何のために・・・・神様は戦争を仕掛けたのでしょう・・・・・・・」 「・・・・・・・・・・・・・・・、千鶴・・・国のために死ねるのなら僕は本望だよ。それにね・・・・ちづる。・・・君を守りたいんだ・・・・、君にはちゃんと生きていてほしい。・・・戦争はきっとあと何日かすれば終わるだろう。だから・・・・僕は、君に生きてほしいんだ・・・。あの空の向こうから、ずっとずっと君を見てるよ・・・君は、戦争なんかに負けちゃダメだ」 「・・・・浩之・・・・さんっ・・・・!!!」
*************************** 8月9日。浩之は特攻隊へ行った。 そのとき、千鶴の住んでいる家のところへ空襲がたくさん落ちた。 千鶴は、幼い弟や体の悪い母を庇って逃げ惑った。 海の上では、今まさに浩之の乗った飛行機が相手の船へ向かっていた。 (・・・さよなら、千鶴・・・・・!・・・愛してるよ・・・・!)
【ドゴ―――――ン!!!!!】 「・・・・・・・・・・・・!・・・・浩之・・・さん・・・・?」 どこかで感じた。浩之はたった今、この世を去った・・・・・・。 「浩之さんッ・・・・!!!浩之さん!!!!!」
|
|