この作品に対する感想・要望
2006年04月09日(Sun) 10時49分 投稿者:鴇
ありがとうございます!
返事遅くなって申し訳ありませんでした
ほんとうだぁ〜「僕」→「私」になってるぅ〜語り手しっかりぃ〜(お前だろ)一人突っ込みしてしもうた
あまり無理しないで下さいね何事にも
体調が良いときって、とてもテンションあがりません?
素直って結構奥が深かったりしますからねぇ〜
僕にも素直が欲しいんです実際。いつも「何考えてるかわかんない」
という言葉を毎日耳にしているようなものなので、最近は言われるのもなれましたけど、本当はそういうの、慣れたら駄目のような気がしてならないんです。だから、自分に素直になるチカラを入れようと作った作品だったりもします。素直になったらなったで「珍しいねどうしたの?」という言葉を言われるのがとってもきついのですよね苦笑
僕も素直になれるように頑張ります!
甲斐さんもがんばってください!応援させていただきます。
今回もありがとうございます!
2006年04月06日(Thu) 19時59分 投稿者:甲斐 京
お久しぶりです。
体調が良かったので、お邪魔させて頂きました。
「素直」って難しいですね。
わたしは、自分自身を受け入れることだと思ってます。
自分の全てを肯定した上で、その思いをまっすぐに誰かに伝える。
この作品で言えば、「当たり前だと思ってだと思っていたけど、本当は転校は寂しいの」と両親に伝える。
きっとそれが「素直」な言葉なんじゃないかなぁ……
素直になったら、得はします。
まず、自分が楽になります。
次に、実際的な解決にはならなくても、自分と相手、互いに思いやれるようになります。
偉そうな上に、全然感想じゃないですね(汗)。すみません。
わたしが経験から学んだことを、述べさせて頂いてます。
あ、あと二・三行目で、語り手の性別が変わってしまってるような……?
勘違いだったらすみません。
書き込みにはこれなくても、鴇さんの作品は拝見しています。
頑張ってくださいね♪
2006年03月31日(Fri) 21時09分 投稿者:鴇
はじめまして鴇です。
素直ってなんですか??
素直になるにはどうすればいいんですか??
素直になって特はしますか??
教えてください。なんてことを目的としてこの詩を作りました。
なんだか詩じゃなくね??という疑問点は言わないで下さい。
今回の作品はなんだか突発的に思ったことを書いてみました。
お願いします。です。