■ トップページ  ■ 目次  ■ 一覧 

パワプロ 作者:mituki

第9回   リリーフ
ガシャン!

『捕れない!春日、僅かの差でボールを捕りそこないました!バッターランナーの村雨はセカンドへ向かいます』

ノーアウトランナー二塁。初登板でいきなりのピンチで動揺した箕輪は、続く打者の藤井にもヒットを浴びてしまい無死一・三塁になってしまった。そして、オリックスは藤井の代走に松元を出したのだった。

「くそっ!やっぱり通用しないのか?速球も変化球すらも・・・」

天を仰ぐ箕輪。しかし、すぐふと何かを思い出したような顔をして清水にサインを出す。

(ん?箕輪からサイン?一発出れば同点だが・・・とりあえず任せてみるか・・・)

サインに頷く清水、ランナーがいるのに振りかぶる箕輪。そして次の瞬間球場がどよめいた。

「なっ!?」

「アレは!」

「え!?」

乾・渚・あおいが、そして球場にいた全員が声を上げた。

『箕輪投手のカーブが内角に決まった!が、あのフォームは!?』

箕輪が袖を捲くり、ロージンを拾ってベンチに向かって指を立てる。

「な、なぁ、あのフォームって巨人の工藤さんだよなぁ?」

渚が乾を突つきながら聞く。乾も苦笑しながら頷いた。

「あいつキャンプ中に何度かあーゆー投げ方しとったがまさか本番でやるとはなぁ」

「ってことは他にもあるのか?」

監督が恐る恐る聞く。

「ありまっせ、色々と・・・まぁ、見てましょうや」

ベンチがざわついている間に箕輪は工藤投げで田口を2−2に追い込んでいた。

『さぁ、追い込まれた田口。箕輪は何で勝負するのでしょうか?』

箕輪の5球目、工藤投げから繰り出され打者の手前で鋭く落ちるカーブ。田口はバットを振るが変化に間に合わない、ボールはミットに勢い良く収まり田口は三振に終わった。

「さてと、次は誰でいくかな・・・」

次の打者はアリアスである。対する箕輪は清水のサインに頷き投球フォームに入った。

『箕輪、第一球・・・外角低目ストライク!ですが、またしてもフォームが違う!今度はチームの先輩、黒木投手と同じフォームで投げている!』

結局アリアスは三球目のスクリューを引っ掛けてセカンドゴロ。しかし、この間にサードランナーの村雨が本塁を踏み、2−4で点差は2点となってしまった。

『ツーアウトとなりましたが、村雨が還って得点差は2点。セカンドには俊足の松元がおります。箕輪、切りぬけることができるか!?』

打席には進が入る。軽く素振りをして打席に立った進は全く箕輪を見ようとしない。恐らくどんなフォームで投げてきてもそれに惑わされないようにするためだろう。しかし、箕輪もそれを気にすることなく再び振りかぶり投球に入った。

『今度は・・・ボールを投げた後に跳ねるようにして前へ、そして手を帽子へ・・・これはライオンズの松坂投手と同じフォームだぁ!』

箕輪の手から離されたボールは球速こそないものの、清水のミットに勢い良く収まった。しかし、進は先ほどと変わらず微動だにしない。一方、箕輪はニ球目・三球目は普通に投げカウント2−1と追い込んでいた。そして四球目、工藤投げからボールが繰り出された。それを見た進は、待ってましたとばかりにバットを振り出す。

(さっきからそのフォームだとカーブしか投げていない。球種さえ分かれば!)

『打った〜!うまく流し打った打球は三遊間を抜けたぁ〜!しかし、松元はサードストップ!』

箕輪はしまったと思った。進が狙っていた事に気付いていなかったのだ。箕輪自身、投げてからカーブを読まれていることに気付いたのだ。

「しまった、あのフォームからはカーブしか投げてないことを俺自身が気付かないなんて!」

ロッテベンチでは箕輪が打たれたため乾がブルペンに向かっていった。

『まだピンチが続くルーキー箕輪。ここを切りぬけることが出来るのか?』

清水からシュートを要求するサインがでる。それに頷き箕輪が投球に入る。が、今度はサイドハンドからの投球だった。サイドから繰り出された球は、進藤のまえで鋭く外へ逃げる。それに手を出してしまい、進藤はあえなくファーストゴロに終わった。

スリーアウトとなり、ベンチへ戻る箕輪。そんな箕輪に監督が声を掛ける。

「箕輪、次のイニングも行くぞ。その代わり、次のイニングも点を取られるようなら変則投法を禁止する。それから、間違っても二段オーバースローはするな」

「は、はい」

箕輪は注意されているのかどうか分からなかった。すると横から渚が声をかける。

「箕輪、監督はああ言っているがホントはお前に変則投法をマスターして欲しいんだよ。お前みたいなふざけたピッチャーなんてそうはいないからな。変則投法が使いこなせれば投球の幅が広がる。しかし、気を付けなければいけないのは、さっきみたいにひとつのフォームから同じ球しか投げない事だ。その考えを捨てないとまた打たれるぞ」

「はい、わかりました」

「ところで、他にどんな投げ方が出来るんだ?」

「えっと、広島の山内さんとかも出来ますけど、トルネード・ザトペック・マサカリ投法はできません。選手生命縮めますしね。それ以外ならどれでも・・・」

「そうか、まぁ頑張れよ」

そんなことを話している向こうで、試合は8回の表ツーアウトになっていた

← 前の回  次の回 → ■ 目次

Novel Editor by BS CGI Rental
Novel Collections