「ストライークツー!」
メイが追い込まれた。カーブと150キロを超える速球にタイミングが合わないのである。
『龍牙、追い込みました。そして、セットポジションから第5球』
インハイの直球、コースはストライクゾーンギリギリであるメイも懸命にスイングするがバットは空しく空を切り、三振に倒れた。
『メイ、三振に倒れワンナウトランナー二塁です。次のバッターは8番の清水将海』
清水は龍牙のカーブを器用にはじき返し、テキサスヒットながら箕輪を三塁へ進め、自身も塁上に生きた。
「さて、チャンスでオイラの番とは・・・これも神のめぐり合わせってヤツでやんすかね」
「どーでもええからはよ打席いって来い。三振やゲッツーはするなや」
「了解でやんす!」
右打席に矢部が入る。内外野共に前進守備でバックホーム体制である。
『打席に入るのは矢部です。俊足バッターですが、パンチ力もあります。ここで一点でも勝ち越すことができるのかマリーンズ!』
龍牙は立て続けに速球でストライクを取りにきた。矢部も必死に食らいつくが、カットするのが精一杯である。その後、スライダーを見逃してカウントは2−1となった。
『龍牙、第4球を投げた!』
外角ギリギリの球。
「ストレートでやんすか!?」
矢部が手を出す。しかし、球は無常にも外へ逃げていった。
「ストライーク!バッターアウト!」
『三振だ〜!龍牙、ミスの許されない局面で最高の仕事をします。これでツーアウト!』
そして、ラストバッターはトップの日向である。
實松がマウンドへ駆け上り、龍牙に囁く。
(ここの配球は龍牙さんに任せます。僕より一軍長いんですから)
(任せるといわれても・・・いや、確かにそうだな)
マウンドから出て行く實松。
そして、龍牙が放った第1球。
カキィン!
『打ったぁ!日向の打球は右中間を深々と破ってフェンスにぶつかったぁ!』
箕輪がホームに還り、清水もそれに続く。日本ハムとしては痛い失点である。
「That ball isn’t used to me!」(そのボールは俺には通用しない)
セカンドベースの上で日向が龍牙に言う。
「ウソつけよ」
マウンド上で口元を緩めながら龍牙が呟く。
確かに龍牙の言うとおりで、日向が大ヤマを張ったところにボールが来ただけであり、狙い撃ちをしたワケではなかった。
「・・・だが、あそこまで飛ばせたのもアイツだからかな」
天を仰ぎながら龍牙が続けると場内アナウンスが投手交代を告げた。
「日本ハムファイターズ、ピッチャー龍牙に代わりまして、神威。背番号・・・」
ベンチに帰り、ロッカーへ向かう。ロッカーには野口がいた。
「野口さん、病院へ行かなくていいんですか?」
「ああ、今日で優勝が決まるかもしれないしな」
少しの沈黙が訪れる。
「・・・すみません。俺のせいで」
「フッ、気にするなって。俺だってきっとあそこを要求する。それに打たれたのもたまたまじゃないか」
「で、でも・・・!」
龍牙が言いかけた瞬間、ロッカーに置いてあるモニターから大歓声が聞こえた。
『出たぁ!8回になって箕輪と代わった乾、ツーアウトから田中幸雄に手痛い一発を浴びました!』
現在、8回裏で4対5。乾の一発病が再発したのであった
|
|