作品名:アスファルトに還る
作者:谷川 裕
← 前の回  次の回 → ■ 目次
 ガードレール。新しくなっていた。舗装されたアスファルトはひび割れもなくしっかりとガードレールをくわえ込んでいた。
 花を手向けた。手を合わせる。瞼を閉じた。昨日の事のように思い出された。忘れた事は一日として無い。直下は切り立ったがけになっていた。その直向こうは海。時折強い風が海の砂と一緒になって吹き付ける。潮の香りがする。懐かしさがこみ上げてくる。ここで生まれ育った。そして出て行き、再び戻ってきた。


 物凄い勢いで白の塊が飛び込んできた。新しくなったガードレールは濃い茶色をしていた。当時はまだ白いガードレールだった。避ける余裕は無かった。次に覚えているのは病院の天井だった。しばらくは首を振ることすら出来なかった。このまま死んでしまう、そう覚悟を決めた。
 何がきっかけだったのか? 思い出せない。つまらない喧嘩だったのだろう。その当時付き合っていた女をお互いの車に乗せた。保険のような物だったのだろう。なぜあんな事をしたのか。それが私達のルールだったのかもしれない。
 アクセルペダルを底が抜けるまで踏み込んだ。獣の咆哮の如く吹き上げた。道の両脇にはどこから聞きつけたのか人だかりが出来ていた。奇妙な声を上げ囃し立てる。マフラーから吹き上げる煙で少し視界がぼやけていた。窓ガラス越しに私は真島を見ていた。人差し指を立てる。俺が一番だという意味だったのだろう。助手席に乗った女がガラスを下げ隣の真島と実を乗り出してキスをした。ギャラリーから歓声が上がる。これが最後のキスになった。


 レンタカーを借りた。国産S社のスポーツセダン。三千CCのAWD。今日一日で良い。そう言った。徒労に終わるかもしれない。それならそれで良かった。車体の色は黒にした。当時から私は黒が好きだった。あの時の車も確か黒だった気がする。スポーツモード付きのAT車。今のレンタカーはMTはほとんど置いていないのだという。店を出てそのまま軽く街を流した。長い時間離れていても直に道は思い出してくる。変わるのは両脇にある家々だった。こんな田舎町であっても近代化は進み駅周辺は以前とは見違えるほど立派になっていた。
 静かな車だ。あの時もS社の車だった。心底ほれ込んでいた。最速だと思っている。真島は国産H社が好きだった。もし現れるなら…… きっとH社の車だろう。


 安田が銜え煙草のまま道路中央に立っていた。実は安田は煙草を吸えなかった。格好だけでやっていた。皆知っていたがそれも当時、私達のルールだった。安田が大きく煙草をふかす。先端が赤く燃えた。右手の人差し指と中指で短くなった煙草を挟んだ。<ready>そんな意味だ。シフトノブを一速に入れた。真島を見た。もう一度人差し指を立てた。隣の女が窓ガラスに手を当てる。真島が人差し指を自分のガラスの内側から抉るように当てた。二人の手が届く事は無かった。もう一度安田が深く息を吸う、軽くムセる。勢い良く煙草を放り投げた。回転しながらゆっくりと宙を舞い、それはアスファルトに落ちた。
 と同時に二台の車はスキール音を上げながらスタートを切った。尻を振り私は車体半分ほど出遅れた。真島は出足がいつも良かった。隣の女が奇声を上げていた。


 煙草屋。今でもこの街にはある。当時、良くここでパンと珈琲を買った。店の主人はまだ元気だろうか? 声をかける。店にはだれもいない。店の奥がそのまま住居となっていた。カップラーメンを買うと店の奥からヤカンを持ってきて湯を入れてくれた。

「何だ、泰じゃねーか」

 それほど驚くわけでもなく店の主人が奥から出てきた。

「久しぶり。煙草ある?」

「あるも何もここは煙草屋だぞ、揃わねえもんはねえよ。けど、あれだな、お前も大した出世したじゃねーか」

 ケーキ職人としての成功の事を言っているのだろうか?職人としての腕前で言えばそれは当たっている部分もある。経営能力で言えば違う。儲けはそれほど伸びていない。そういう作り方にこだわっているからだ。

「それほどでも。駅前変わったね」

「ああ、合併、合併でな。金が入ったんだよ。成金が増えて困ったもんだ。この煙草屋もそのうち支店出すからな」

 店の主人の話しはいつも大きく、好きだった。今まで聞いた話で実現した物は一つとしてない。それでもどこか私を和ませたのだった。

「そういやな、今日は珍しく客が来てな。煙草買ってった」

「そりゃ、煙草屋だからね、売るのが仕事だろ」

「そう言うなや、その客がな、誰だと思う?」

 安田。

「さあね、誰なんだい?」

「そいつは言えねえな。煙草買うのか買わないのか?どうすんだい」

 言えないなら聞くな。店の主人はいつもそういう話し方をするのだった。私がここで煙草を買う必要はもう無くなった。パンと珈琲を買う。札を出す。釣りは渡さずそのまま店の奥に消えていく。まあ良い。そう思い車に戻った。あれから十年経った。安田も覚えている。だからここに来た。

「終わっちゃいねえ、十年経って出て来い!」

 赤い目をして真島がそう叫んでいた。私はベッドにくくりつけられたまま真島を下から見ていた。真島が涙を流す所を見たのはそれが初めてだった。隣には安田が居た。真島の腕を抑えていた。安田が居なければ私は病院のベッドに寝たまま殺されていたかもしれない。そんな死も私には相応しいのかもしれない。きっと受け入れただろう。


 真島は車の性能に頼るタイプだった。怖い物知らずで直線ではアクセルペダルをベタ踏みした。車との相性が良ければかなり早かった。ただ、事故も多かった。コーナリングの技術が無かった。速いか遅いか。アクセルペダルをそのようにしか踏み分ける事が出来なかったからだ。私は逆でコーナーでじわりと追い詰めるタイプだった。カーブで追いつき、直線で離される。あの時のコースは私に有利だった。海岸沿いのカーブの多い道。スタートで出遅れたが一つ、また一つとコーナーをパスする度に真島のテールランプが近づいてきたのだ。
 コーナリングの下手な真島に苛立っていた。パッシングし煽った。地形はお互いに頭に入っていた。二車線ぎりぎりを使ってのコーナリングは対向車が来た場合命取りになった。直線で真島を抜く事は難しくやはりコーナーを攻めるしか方法は無かった。そのままブロックし走りきる。頭の中でそう組み立てていた。
 トンネルに入る。真島は飛ばすはずだ。ほぼ直線のそのトンネルは私達のような若い連中が良く車を走らせていた。毎年何台かは壁に吸い込まれて行く。真島の真後ろに着いた。ルームミラー越しに目が合った。血走った目だった。真島の隣の女が後ろを振り返った。その当時私はその女と付き合っていた。トンネルを抜ける。その直後にあのカーブがあった。
 真島はコーナリングで必要以上に減速する癖があった。直線のトンネルを抜けた後ならばなお更の事減速するはずだった。そこを狙った。真島のテールランプがかなり早いタイミングで点灯した。ぎりぎりまで待った。まだトンネルを抜けていない。シフトを落とす。車内にエンジン音が響いた。タコメーターの針が一気にレッドゾーンまで跳ね上がった。ステアリングに振動を感じていた。小気味良い振動だった。軽くアクセルペダルを踏んだ。加速する。もう一度真島のテールランプが光る。大きく外に膨らむ真島。下手だな。私は笑いながら内を突いた。前輪からアスファルトにがっちり食い込んでいく。暗いトンネル。もう少しで抜ける。車体半分。もうトンネルは出ていた。後輪。トンネルを抜け切ったところで、外に滑り出した。
 海の風が運んだ砂。冬が近づくと風が強くなる。スリッピーなコーナーで私の車は後輪が外に流れた。カウンターを当てる。景色が回転した。抜けたはずのトンネルが写った。回っていた。次に白の塊が飛び込んできた。


 エアバッグに顔面を強打した。右の鎖骨はシートベルトとの接点を軸として折れていた。しばらくの間チタン製のプレートとスクリューを身体の中に埋め込んでいた。
 私の車は車体の半分程をガードレールにめり込ませる形で大破した。助手席側のフロントガラスは粉々に割れていた。エアバッグをすり抜け女はそのまま直下の崖に放り出された。死体は直見つかったが全身を強打し即死状態だったという。


 時計を見た。そろそろ。十年経った。覚えているだろうか?真島は十年経ったら出て来いと言った。甘いだけの珈琲を飲み干した。車内が甘ったるい珈琲の匂いで充満していた。窓ガラスを少し開けた。秋の風。好きだった。窓を全開にしゆっくりと車を走らせた。

← 前の回  次の回 → ■ 目次
Novel Collectionsトップページ