作品名:愉快な増田家
作者:亜沙美
次の回 → ■ 目次
一章

これは、僕が僕の顔を見ることができた時代の話である。

僕の家は、毎日箏の音で目が覚める。

「雄鹿なく、この山里といいじけむ、、、。」

この歌をきくと、ああ、今日は、良治伯父さん、元気だな、とおもう。

朝、起きると、祖母が漬け物をきる音、祖父が吸う煙草のにおい、父が新聞をめくるおとが聞こえる。弟、長治郎も起きてくる。

「朋美」と、祖母が僕に言う。

「良治伯父さんを呼んできて。」

僕は、一番奥の一番狭い部屋に行く。常に雨戸を閉め、外からみたら、物置に見える部屋で、良治伯父さんは、箏を弾いている。

「伯父さん、ご飯だよ。」と、僕は伯父さんの肩をたたく。そうしなければ、伯父さんは気がつかない。良治伯父さんは、肩を叩かれるとびくっとする。

「お、おう。」と、キーが高い声で伯父さんは、やっとこちらに戻ってくる。伯父さんは、外国人の俳優さんみたいに良い顔をしている。それなのに、結婚はしていない。伯父さんは、母の実の兄であり、僕の父は婿養子なのだ。しかし、母は弟が生まれたときに、難産で亡くなった。そうなれば、父は、名字を戻して、僕らを連れてこのうちにさようならをするはずである。

しかし、父は、増田のまま、残っている。だから、僕は増田朋美だし、弟は、増田長治郎なのだ。




僕は、極普通の人が行く、市立の小学校に入学した。入学式の日、父は、出張で不在であった。銀行員の父は、月に何度も出張にいった。祖父も、祖母もそれぞれ仕事に出かけなければならず、結局良治伯父さんが行ってくれることになった。前日に、夕飯をたべながら、祖母は、こんなことをいった。

「良治、明日はあなたが主役じゃないのよ、朋美をひきたててあげてね。」

「わかりましたよ」と、良治伯父さんはいった。僕は、なんとなく、変な気持ちになった。

次の日、良治伯父さんは、黒の紋付きを身につけ、僕は、ランドセルを背負った。ズシッと重かった。良治伯父さんと僕は、手を繋いだ。二人並んで道路をあるいた。すると、近所のおばあさんたちが、こんなことをはなしていた。

「あんれまあ、あんな良い顔の男が、働きもしないくせに、よう子どもを引っ張っていけるねぇ。あの子どもは、将来どうなるかねえ。」

良治伯父さんは、全く気にせず、六段の調べのメロディーを口ずさんだ。

すこしいくと、派手な洋服をきた、おそらく僕と同じ学校へいくと思われる、少年が、良治伯父さんをみて、指さした。

「あ、増田良治。頭のおかしいオヤジだー。よう、増田良治、きみは、漢字も平仮名も書けないんだよねえ。おれねえ、ついに漢字を書けるようになったで。増田良治、お前は漢字かけないから、俺のパシりになれー。」

「こら、そんな事を言っちゃいけません。頭のおかしい人ではないのよ!」

と、母親がよびとめた。この少年は、後に腐れ縁のようになる。その当時の僕は、予想はしていなかったが。

入学式の会場に入った。どの子も、みんな母親と一緒で男性は、良治伯父さんだけだった。

新入生呼名が始まった。大規模な学校だから、えらく時間がかかり、僕は、眠くなった。すると、

「おい、朋美、次によばれるぞ!」と、こえがした。と、同時に校長が、

「増田朋美君!」とよんだ。僕は、

「は、はい?」と周りをみわたした。すると、そこには、冷たい目がずらっと並び、ざわめきが聞こえてきた。

「お静かに!次は、佐藤加代子さん!」と校長が、よんだ。

「はい!」隣に座った少女は、佐藤加代子であった。とても朗らかなこえだった、

本来なら、こういう返事をするはずだろう。僕は、それができなかった。それがすごく

くやまれた。

式はおわり、教室へとおされた。むろん、保護者なのだから、良治伯父さんもはいるのであるが、

母親たちの何人かが教室のドアを閉めて、伯父さんは、廊下に追い出された。

僕は、机の上にある教科書を、みつめた。心に重石が乗ったようだった。

隣に座ったのは、佐藤加代子。前に座ったのは、あの、道路で遭遇した、植松であった。

僕は、不安でたまらなかった。この先、やれるだろうか。

教科書が入ったランドセルは、漬け物石のようだった。

僕は、大人の人たちがなぜ同じ大人の良治伯父さんを、邪険に扱うのか、理解できなかった。それは、次第にわかるようになる。それは、地獄の始まりであった。 


次の回 → ■ 目次
Novel Collectionsトップページ