[新しく発言をつくる] [HPへ戻る] [加盟・G戦申し込みBBS]

参加ついでの提案「G戦標準ルール」案

  参加ついでの提案「G戦標準ルール」案 SleepyEnsign,G-RN 4th GM 2005/08/06 23:41:23 
  [0ForGENERAL]「総則」 SleepyEnsign,G-RN 4th GM 2005/08/06 23:42:17 
  [1StandardRule]「標準戦力戦」 SleepyEnsign,G-RN 4th GM 2005/08/06 23:42:40 
  [2DispCapRule]「保有トン数制限条約戦」 SleepyEnsign,G-RN 4th GM 2005/08/06 23:43:02 
  [3Real-shippingRule]「史実装備戦」 SleepyEnsign,G-RN 4th GM 2005/08/06 23:43:22 
  [4Real-Gun-FireRule]「遠距離FCS限定戦」 SleepyEnsign,G-RN 4th GM 2005/08/06 23:43:51 
  [5Death-MatchRule]「完全フリー戦」 SleepyEnsign,G-RN 4th GM 2005/08/06 23:44:19 
  [6Flag-ShipBattle]「旗艦戦」 SleepyEnsign,G-RN 4th GM 2005/08/06 23:44:36 
Re: 参加ついでの提案「G戦標準ルール」案 [返事を書く]
[6 Flag-Ship Battle]「旗艦戦」
 (追加式併用ルール、1〜5の規約と併用可能)

上記の各戦闘方式に、次の項目を追加する。

VI 旗艦の設定
・次の何れかの条件で各艦隊の総旗艦を設定する。
 A.各チームの中で最も排水量の大きな艦
 B.各チームにおける戦艦又は空母の何れかで、チーム指定の艦
 C.各チームの中で、最も耐久度が高い艦
 D.各チームの中で、最も艦長のレベルが高い艦
・旗艦に設定された艦が開幕落ち等をした場合、次席(排水量が次に大きい、
 又は次にレベルが高い艦長等)の艦が旗艦となる。

VII 作戦目標の設定
・目標は、「相手旗艦の撃沈」とする。
・旗艦沈没の段階で、その戦闘の勝利者が决定される。
・旗艦だった者は、沈沒した場合全体チャットにて沈没の報告を連呼する。

VIII 追撃/撤退戦
・旗艦を撃沈された側は、即座に撤退戦に移行する。
 目的は最短距離でのフィールドアウトとする。追撃を行っている場合でも、
 旗艦沈没の報告有り次第離脱を開始する。
 積極攻撃は禁止。ただし、自衛戦闘のみは此を許可する。
 (空母の場合は戦闘機と偵察機のみ運用可能。攻撃機は禁止)
・追撃側の行動制約は特になし。
SleepyEnsign,G-RN 4th GM 2005/08/06 23:44:36
  G戦標準ルール提案有難うございます。 軸@管理人 2005/08/07 05:15:41 

[加盟・G戦申し込みBBS] [HPへ戻る]
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。

[懸賞] [無料掲示板レンタル] [無料オンライン小説] [SEO対策] [古本まんが通販]